#blognavi
実家の門中が今帰仁巡り礼拝(12年毎に)があり65歳にして初めて参加しました。
大型観光バスを仕立て50人位が参加しました。
私は八重岳入り口で午前11時半合流、名護でお別れしました。
今帰仁城祉周辺や運天港周辺で7箇所お料理やお酒をお供えして全員で合掌します。
移動中は飲み食いしながら歌さんしんで盛り上がりました。
何百年も受け継がれている行事のようですがどのような謂れがあり巡礼しているのかが不明で記録も残されておらず残念です。
自分達の先祖と関わりがあり、自分達の代で途絶える事は出来ない、と言う理由で継続されているようです。
詳細な関係がわからなくても門中の親睦に役立っている事は間違いないのでそれなりの役目を果たしていると思います。
自分達の世代で少しでも調査出来れば良いなと思います。
今帰仁村教育委員会を訪ねれば何らかの資料があるかもしれないので門中の担当者に進言して出来るだけ協力をしたい考えです。
午後3時半頃名護十字路で皆さんとお別れしました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年09月28日 23:29:33
#blognavi
最終更新:2008年09月28日 23:30