#blognavi
昨晩は南城市の実家で泊まったので二日分まとめての日記となります。
12日(日曜日)昼食を遅らせ午後2時まで草取りしました。
午後6時から古典音楽コンクールに受かった方々の発表会が「沖縄県立郷土劇場」であるので聞きに行きました。
同門の先輩が上位入賞を果たし独唱の栄誉を勝ち取ったのでとても誇らしく拝聴いたしました。
その他大勢の合格者は斉唱(合唱)なのですが同門先輩は琴の伴奏が付きスポットライトを浴びての舞台となりました。
先輩の歌を聞くのが目的なので第一部が終わった所で劇場を後にしました。
内地に居る時兄弟同様に交際のあった従弟が所用で来沖那覇市内で宿泊しているので呼び出し実家でユンタクしながら語らいました。
酒好きな弟と実家の近所にいる従兄も交え旧交を暖めました。
弟の奥様が美味しい酒の肴を次々と作って下さり酒も美味しく話も弾みました。
午後11時村の幹事会から戻った末弟も加わり一段と賑やかになりました。
午前0時お開きとなり酒を飲まない末弟が従弟を那覇の宿泊ホテルまで送るので同乗して私もホテルまで行き握手して別れました。
明日は体育の日で南城市主催のゴルフ大会があり弟も一緒に参加するので実家泊まりとなりました。
13日月曜日。
昨晩は午前2時前に床に着きましたが気分良く美味しい酒を飲んだので午前7時気分良く目覚めました。
実家に泊まったとき犬を連れての散歩が習慣になっており今朝も40分位の散歩をしてきました。
午前9時前朝食をご馳走になり午後1時前からのゴルフには間があるので末弟のところにある、美味しい「グヮバ」の取木を弟に手伝ってもらいながら作業しました。
ご近所にソフトボールより大きい実のなるミカン(名称不明)があり100個以上の実を付けています、とても珍しいのでお願いして取木させていたどきました。
3、4ヶ月で切り離しができるはずです。
午後0時48分ゴルフスタート、近くの名門コース「琉球ゴルフコース」が会場です。
快晴ですが微風があり暑さを感じる事無くプレーできました。
実力は明らかに弟が上ですが今日は絶不調で好調の私が勝ちました。
コンペ方は上位入賞はとても無理ですが、飛び賞期待です。
300人位のコンペなのでレストランなどでの表彰式は手狭の為後日該当者の連絡となりました。
一緒に参加した弟のお友達と一緒に実家に戻り飲み会反省会が始まりました。
私は車なのでお茶を飲みながらお付き合いです。
お友達のMさんの話が面白く長くなりましたが2人を残し午後10時半実家を後にして午前1時帰宅しました。



カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年10月14日 01:41:49
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2008年10月14日 01:43