#blognavi
朝から女房と2人で鯉の移送作業に掛かりました。
防水工事が竣工、一昨日から水を張り様子を見ていましたが問題ナシと判断、今日の移送作戦となりました。
水圧で仮池が破壊と言うハプニングがあり数匹の犠牲もでましたが今日から鯉達が1ヵ月半ぶりに古巣に戻り落ち着く事と思います。
仮池は2×4の角材とブルーシート、農業用透明ビニールシートで出来ていますがサイズが1、8×2、5M深さ45センチありかなりの水量があります。
そのままでは鯉が掴まらないので水を減らしながら準備した直径50センチぐらいのタモ網ですくいますが素早い動きに翻弄され中々掴まりません、水をさらに減らしシートを手繰り寄せ面積を減らしながら少しづつ掴まえていきました。
タモ網を持って鯉を追いかけて格闘しているのは女房で水圧に耐えてシートを持つのが私です。
なんとか午前中に鯉の収容が終わりました。
仮池の4倍位の池で悠々と泳いでいる鯉はさぞ喜んでいるだろうな、と自己満足の二人です。
午後は仮池の解体とシート類の洗浄、2人掛かりでの一日作業は午後5時半頃に終了、フーッとため息が出ました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年10月16日 20:17:04
#blognavi
最終更新:2008年10月19日 22:03