#blognavi
昨晩寝たのが午前2時半でした。
今朝女房は義父の朝食を作るので8時前に起きましたが私とお客様のAさんは9時過ぎに目覚めました。
昨晩からAさんが
農作業のお手伝いをしたいと言っていたので「さくらまつり」で出店する店舗周辺の草刈りの応援していただくつもりで準備していましたが、遅い朝食を食べている時から小雨がちらつき始め鈍より曇っているので草刈りは諦めました。
時間にゆとりがあるので昨晩の続きで「さんしん」のお稽古を始めました。
音感の優れている彼女は二見込みが早く一緒にやっていてビックリするほど「さんしん」覚えが早いです。
しかしウチナーグチの歌詞は説明しなくてはわからない部分が多くもっとムヅカシイはイントネーションで、それを習得するにはオリジナル原音を繰り返し聞く事が早いはず、と自分の実践体験を話して聞かせました。
声楽と弦楽のずれる箇所で弦楽に声楽が追従してしまう事が原因である事の証明が出来たので充分納得できたようです。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年12月23日 23:20:29
#blognavi
最終更新:2008年12月23日 23:21