#blognavi
午後から雨、と言う天気予報が出ていたので黒糖作りを午前中に終わらせる必要があり午前5時起床です。
先日購入した糖度の低いサトキビ(17度)と昨日義兄の畑から収穫した糖度の高い(22度)を約半分ずつブレンドした所算数の計算通り19、5度と言う見事な数字が出てきました。
7時30分に点火して絞り汁の量が多かった所為もあり昨日と同じ火力で煮込みましたが出来上がりが11時半で4時間掛かりました。
試作のショウガ入り黒糖を少しだけ作る都合もあり最悪焦げてもいい、と覚悟を決めギリギリまで煮込み徹底的に水分除去を心掛けました。
方に流し込む前に荒熱を取る為攪拌する鍋のなかで凝固しそうで怖い危険な冒険、、?をした結果50回近くつくたなかで一番の出来と思えるものが出来上がりました。
ショウガ入り黒糖は荒熱取りの鍋に移してから小さなボールにとりすりおろしショウガを加えて攪拌しながら荒熱をとりましたがショウガの水分が有ったせいで一部凝固せず飴の状態になっていました。
味はほぼOKでしたが完全凝固させる為には絞り汁を煮込みの段階から加えるか、すりおろした物を乾燥させてから今回のように荒熱取りの段階で加えるか試行していくつもりです。
早速今晩同級生の摸合い有るので黒糖を持参した所皆さん納得の美味しさ、とお褒めを頂き、ついでに50個以上の注文を頂きました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2009年02月15日 01:48:41
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2009年02月15日 01:49