#blognavi
先週の続きで実家での大工作業で6日7日の連泊となりました。
8日(日曜日)夜帰宅して三日分の日記を書いているところです。
2009、03、06、金、曇り時々雨
午前中雨で休養していましたが午後少し晴れ間が覗いたので実家に行く時間を早めて「さんしん」の先生から頂いたサトウキビの収穫しました。
午後4時ごろまでに一回分の収穫が出来たのでサトウキビを積んだまま実家に行き大工作業に着手しました。
積んであるサトウキビは帰宅してから黒糖を作ります。
大工作業は鉄製コンテナの内装板張りですが壁が全て鉄なので内部の材木だけで組み上げるので予想を遥かに越える難作業で当初4、5日の予定でしたが棚作りなどの追加もあるので延べ3週間位は掛かりそうです。
2009、03、07、土、雨時々曇り
今日の作業は仕事の休みの弟と2人です。
設計士の弟が居ると色んな知恵が拝借出来るのでかなり作業がはかどります。
共同作業で壁の施工方法がまとまり順調に進んでいます。
それでも材木の鋸作業は野外でやらないといけないので雨で中断したりで面倒です。
建物本体とコンテナの間の隙間の上部に屋根をつければ完成後の利便性もあり今の作業も雨を気にせず出来る事が分かり急遽午後から屋根つくり作業に変更です。
雨が降り出すと室内作業に切り替えたりしながらなので屋根作業の半分しかできませんでした。
2009、03、08、日、雨時々曇り
晴れ間を利用しての屋根作業は午後5時ごろ完成です。
これで雨も関係なく作業できる条件が整いました。
午後7時ごろまで内装壁面の骨組みが半分位出来上がりました今回の作業はこれでおしまいとなりました。
夕食をご馳走になり午後11時前帰宅しました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2009年03月08日 23:24:16
#blognavi
最終更新:2009年03月08日 23:25