#blognavi
弟が応援に来てくれて2人で農作業です。
まず朝一番ウガ畑の土入れ作業です。
これまで一番小さいショウガ畑だったところに小屋を作る予定なのでそこから土を掘り出し運搬機でショウガ畑に運び入れます。
四往復で完了しました。
午前11時で中途半端な時間なので簡単な事を、と考え山の中に集積してある落ち葉を軽トラに積んで既に女房がショウガを植え終わった上の畑に運びショウガの上にたっぷりと撒きます、土の乾燥防止と肥料になります。
軽トラック2台分で落ち葉まきが終わりました。
0時30分昼食を取り小休止のあとサトウキビ畑に向かいました。
義兄が4年前から借りている畑ですが本業の土木が忙しく放置されたままになっており何度かサトウキビも頂きましたが荒れ放題になっているところを私が引き継ぎ借りる事になりました。
草が密集して草刈りにも手間暇が掛かりそうで弟の提案でとりあえず火をつけ焼く事にしました。
青々としているので簡単に燃える稼動か心配でしたが地面に堆積している枯草があるので思っていたより燃え6割位が1時間ほどで焼けました。
草の種なども一緒の燃えたようで助かります。
燃え残った部分を草刈り機d刈り取ります、刈り取ったのをそのままは燃えにくいので枯草といっしょに燃やすと大丈夫です。
午後7時刈り取りが終わったので日に始末をして帰宅しました。
ハードな一日で酒好きな弟は肉体労働の後のビールは上手い.といいながら美味しそうに飲んでいました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2009年05月04日 22:05:40
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2009年05月04日 22:32