#blognavi
N、O(昨日書いたOTは間違い)さんからの連絡で昼前後の到着と判明しました。
皆さんが来られるまでは間があるので草取りする事にしました。
11時半から黒糖つくりに掛かりました。
皆さんが到着するまでに圧搾作業を終わらせ体験だけの数本は残しておき待機しておりました。
午後1時ごろお見えになったので各自圧搾作業を体験していただき圧搾が完了し石灰溶液でPH調整を見ていただき点火しました。
後はひたすら煮込むだけなので(凡そ4時間位)その間、昼食、と水族館の見学に行きました。
5時半頃作業現場に戻り攪拌凝固の瞬間を見せる事が出来皆さん感心しながら温かい黒糖を味見しておりました。
まだ日が高く明るいので羽地湾が見下ろせる嵐山展望台を案内しました。
瀬戸内海や松島を思わせる風景に沖縄らしくない整った島々の景色に感心しておりました。
午後7時半頃夕食の卓を囲む事になりましたが一週間前に今帰仁に就職したお友達も呼んで5人になりました。
お若い女性5人のお客様は初めてのような気がしますが思っていたより物静かです。
簡単な挨拶を済ませ飲食が始まりました。
皆さんの旅なので少し離れた所から必要最小限言葉を掛けておりましたが後半、要望があり10分位「さんしん」を披露しました。
明日が早い(6時半)と言うので12時前にお開きとなりました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2009年05月21日 00:39:45
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2009年05月21日 00:40