#blognavi
千葉に住んでいた頃の中間達5人で久米島のたびに出かけました。
一昨年千葉で沖縄料理店を営んでいたTKさんを訪ねるのが主な目的です。
皆今は千葉を離れておりますがTKさんには大変お世話になりました。
私は40年位前に行った事が有りますが他のメンバーは初めての久米島です。
石垣から参加のYさん、那覇から参加のAさんは昨晩から我が家で一泊しており今日、那覇空港に向かいながら沖縄市でKさんを乗せて一路空港にむかいました。
10時5分の便で10時40分久米島到着、元気なTKさんが出迎えてくれました。
去年12月から久米島で喫茶店を始めていますので取り合えず店に向かいました。
久し振りの再会を握手しながらユンタクが始まります。
私以外の5人は女性で全員おしゃべり好きですから機関銃のような速さで話は延々と続きます。
喫茶店ではありますが食事もお酒もあります。
昼食は適当な所で食べる事になっておりましたが、此処でのおしゃべりがしたい、と近所の店から沖縄そばを出前してもらいましたが食べながらもおしゃべりは途切れる事無く続きます。
午後3時過ぎ島内観光に出かけます。
レンタカーとママの車2台です。
三対三の分乗となり幾分静かになりほっとしました。
本島の海より綺麗です、観光開発がされてないぶん落ち着きがあります。
五枝の松、亀石、奥武島の観光ポイントを巡り午後6時過ぎホテルに入り、海洋深曽水の風呂で疲れを癒しました。
一息ついたところで夕食を準備してくれているママの店に向かいました。
自分で育てた野菜や海で取ってきたモズクなどで天ぷらゴーヤ-チャンプルーなど作ってくれました。
ビールやお茶を飲みながら楽しい思い出話に盛り上がります。
午前1時過ぎ終宴となり、又明日、と分かれホテルに戻りバタンキューとなりました。

6月7日、日曜日、晴れ、

久米島旅行二日目です。
のんびり起床、8時過ぎからホテルの朝食バイキングです。
昨晩の喋りつかれもなく全員食欲旺盛です。
10時過ぎママがホテルに来て天然モズクを取りに行こうとのお誘いです。
ホテルから10分ほどの岩場の海岸に着きビーチサンダルで干潮の浜に下りてモズクを探しましたが時季が遅いらしく1時間ぐらい掛かりましたが僅かしか取れないので終わりにしました。
昼食はパンとオニギリです、ホテルの直ぐそば細かい砂の綺麗な海岸の休憩所で食べました。
綺麗な海を眺め潮風に吹かれながらの食事は格別です。
食後ママと一旦別れ、ホテルに戻り休憩を取ります。
中学時代卓球部員だったというAさんと以前から機会があったらお手合わせしたと言っていたので全員参加でホテルの卓球コーナーで一時間汗を流しました。
ママにその話をしたら私も公民館で卓球サークルに参加かしてやっているので是非やりたいという事になりママの住んでいる地域の公民管を借りて同級生の区長さんも交えて7人でピンポン大会です。
1時間ほど遊んだ後、多少心得のあるママ、Aさん、区長さん、私4人でダブルス戦をやる事になりました。
女性のAさんとママ、男性の区長と私それぞれでジャンケンポンで組み分け偶然本島組み(Aさん、私)久米島組み(ママ、区長)に分かれました。
11本5セットマッチでしたが5セットまでもつれジュース合戦の末久米島チームの勝でした。
7時前に解散してホテルに戻りシャワーを浴び再度ママの店に向かいます。
区長さんも呼んでまたまた楽しい夕食です。
昨晩と同じママの手料理が並びます。
卓球の話も含めまたまたおしゃべり合戦です。
本日は午前零時でお開きとなりました。

6月8日、月曜日、晴れ

久米島旅行最終日です。
昨日より早めに8時ごろホテルの朝食バイキングです。
メニューも昨日と同じようですが美味しいです。
食後Yさんがインターネットブログからの依頼で久米島紬の取材がある、と言うので他の4人は近所の観光スポット巡りです。
崖から流れ落ちる水が風に煽られ崖上に戻されると言う「阿嘉のヒゲ水」や蔵元(昔の役場)跡を見学しました。
残念ながら少雨の為「阿嘉のヒゲ水」の水がありませんでしたが蔵元の周囲四方の石垣は見事でした。首里城の石積みに勝るとも劣る事は無いほどだと思いました。
昼過ぎ取材の終わったYさんと合流、ママの店に向かいます。
昨晩の残り物で昼食をする事になっておりましたが新しくヘチマチャンプルーや酢モズクなどが準備されておりました。
三日間店を休んでお付き合いしていただき食事のお世話にもなり本当に有難う御座いました。
午後3時半名残を惜しみながら空港でお別れしました。
午後4時那覇空港到着、沖縄市でKさんを下ろして7時頃帰宅、YさんとAさんは今晩我が家に泊まります。
留守番をしてもらった女房の妹が夕食を準備してくれました。
食前ホタルの話が出て急遽全員で見学に出かけました。
昨晩妹が確認した所八重岳さくら並木沿いにこれまで以上に分布している事がわかりこれまでより300M位足を伸ばしました。
居るわ居るわ数百匹あるいは千匹越えているかもしれません本当に素晴らしいホタルの乱舞が見られました。
興奮しながら帰宅夕食を取りました。
流石疲れがあり11時ごろお開きです。

三日分の日記を書くのに思い出しながらなので2時間ぐらい掛かりました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2009年06月10日 02:03:20
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2009年06月10日 02:04