#blognavi
本日は義兄の応援で造園のお手伝いに行って来ました。
海洋博公園熱帯ドリームセンターで行われる、沖縄国際洋欄博覧会の一環として、欄をモチーフにした庭作りのコンテストが行われるんです、2月4日から2月12日までです。幅4,2M奥行き2,2Mの中に各企業(20社)趣向を凝らして一生懸命製作していました。
腕自慢の造園業者や、海洋博公園出入りの業者が出展しているそうです。
私は経験した事無いので、もっぱら材料運びや、こま使いだけでしたが、朝9時から夜8時まで11時間がかりで完成した時は感動しました。
各社とも会場で組み立てる前に、それぞれの作業場で試作してから、それを解体して、現場に搬入して再組み立てするそうです。
試作段階が一番大変そうです、ああでもない、行でもない、と何度も手直しを繰り返しながら完成となり、写真を撮り拡大して現場での組み立てとなるそうです、残念ながら試作の段階には関わっておりませんでしたが、初めての経験で楽しませていただきました。
最優秀の総理大臣賞には賞金100万円がでるそうです。
そんなわけで、パーラー八重岳は女房一人でやりましたが、タンカンのゆうパックのご注文が多かったとよろこんでいました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年02月02日 23:59:22

#blognavi
最終更新:2006年02月03日 00:00