#blognavi
名護の田んぼで田植えの残り苗をいただき今日我が家でミニ田植えをしました。
ドラム缶を3分の1位にカットした物2個とプラスチック製の長方形(40×80センチ)容器1個、計3個です。
水と土と肥料を入れ攪拌土が落ち着いた頃植え込みました。
50年ぶり位に田植えをやり少々興奮気味でした。
まともに育てば12月か1月には収穫出来るはずで、この実験が成功するようであればこの種を使い来年はもう少し面積を広げ何キロか食べてみたい、と夢を膨らませています。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2009年09月08日 20:44:11
- この時期に田植えとは、こちらでは考えられないことが沖縄では出来るんですね(沖縄ではそれが普通なんでしょうか?)。生育過程を見てみたいです。 -- 平 正 (2009-09-08 23:23:04)
- 沖縄では二毛作ですから今植えたのが来年3が~4月のは収穫出来るはずです.聞いた話ですが三毛作も可能だそうです.ママゴト米つくりまともに生育するかどうか分かりませんがカメラで記録しながら見守りたいと思います。 -- 福一 (2009-09-10 23:09:52)
#blognavi
最終更新:2009年09月10日 23:09