#blognavi
昨日に引き続きサトウキビ畑の潅水作業です。
早朝6時から8時過ぎまでに2往復夕方までに5往復鶏往復(500リットルのタンク)で昨日からですと12往復凡そ6000リットルの水を撒きました。
農業で肥料が大切と言うのは当然ですがそれ以前に水が充分足りていると言うのが前提です。
今日ほど農業の基本は水が第一でその後肥料とか草取りです、それはソフト面でハード面では水と苗の力が作物の出来不出来を決めるのでは、と思いました。
本日は敬老の日です。
名護にいる女房のお姉さん家族が7人で来られて我が家に義父をお呼びして健康長寿を祝いました。
101歳の義父は食事以外は全て自分で出来、初対面に方にも世間話が出来るほどのしっかりものです。
義父にあやかりたく「めでたい節」を、歌さんしんで披露させていただきました。
健康長寿の見本みたいな義父を心から誇りに思います。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2009年09月21日 20:50:50
#blognavi
最終更新:2009年09月21日 20:51