#blognavi
3月4日、沖縄県のラジオ放送局が企画した「さんしんの日」です。
午前11時45分から午後9時まで読谷のメイン会場と中継車をつなぎながら古典から民謡、舞踊まで沖縄芸能が放送されます。
それに呼応して各地の研究所やサークルもメイン会場から時報ごとに流れる「かぎやでぃ風節」に合わせて演奏します。
私も昼間は行きつけのゴルフ場の「さんしん倶楽部」で演奏に参加して夜は町内の民謡団体合同演奏会に参加しました。
メイン会場には一流の歌い手や踊り手が次々登場します。
内地の会場やハワイなどからの中継もありかなりの盛り上がりでした。

合間を縫って明後日黒糖作りの出張体験をやる名護の養護施設に道具類を搬入したり田芋を植える田んぼに堆肥を漉き込んだり目まぐるしい1日でした。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2011年03月05日 00:16:30

#blognavi
最終更新:2011年03月05日 00:17