#blognavi
2,3日前に耕したイモ収穫後の畑に生姜を植える事になり午前中畝作りしました、その後に女房が種生姜を植えて少しの肥料と土を被せます。
久しぶりに夫婦で共同農作業をやり、妙ないい気分でした。女房は生姜植付けに夕方までかかわっていました。
我が屋敷山には義父が手作りの農道があります。かなりの傾斜地なので曲がりくねった道で、三輪バイクや、キャタピラ運搬機が通る為の狭い道ですが少し手を加えたので山の頂上から中腹までは4輪駆動の軽トラで登り降りが出来るようになっていますが、一箇所道幅が狭く通過するのに手間が掛かるので午後からそこの拡幅工事(幅20センチ長さ300センチぐらい)をやりました。
硬い土をクワとスコップで掘り起こし、削り5時頃に完了しました。
ついでなので中腹でUターンする場所も狭いので広くしました、畑の側の三叉路ですが畑の側に緩やかにカーブさせて一坪位出っ張りました。
暗くなったので試運転は出来ませんでしたが楽に折り返し通れるようになりました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年04月06日 23:46:43

#blognavi
最終更新:2006年04月06日 23:47