#blognavi
雨なので予定どうり黒糖作りです。
5時半起床で張り切って6時スタートです。
とりあえず半製品で冷凍してある絞り汁で一釜作り始めました。
8時前、出来上がる直前に女房を呼んで仕上げの手伝いをさせます。
8時半出来上がりです、通りかかった方が珍しい、美味しいと買ってくださいましt。
9時前からサトウキビの圧搾に掛かりましたが釜の三分の一ぐらいのところで鈍い金属音がして圧搾機械が壊れました。
分解して調べたところ圧搾ローラーのシャフトが折れていました。
自分では手に負えません、以前お世話になったことのある鉄工機械屋さんに連絡したところ見てみないとわからないので持ち込んでくれと言う事で破損したローラーと歯車を南部の与那原町まで持ち込みました。
優れたエンジニア集団の鉄工所でいつでも大忙しの工場です。
分解して見ないとわからないので預からしてと言うことで極力急ぎでお願いしますと、置いてきました。
午後2時過ぎでここまで来たので南城市シルバー人材センターで作っている樹木チップを軽トラックいっぱい積んできました。
建築廃材ではなくシルバー集団が伐採作業などででた樹木を粉砕して堆肥材料や防草敷きとして人気があるようです。
軽トラック一杯で900円でものすごく安いです。
午後5時半帰宅明日以降修理上がりの連絡待ちとなります。
準備してるサトウキビがダメにならないうちに、と願っています。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2011年04月27日 21:19:02
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2011年04月27日 21:21