#blognavi
昨晩から雨が降ったり止んだりの一日でした。
修学旅行生の民泊受け入れ準備で女房は朝からこまごまと動き回っています。
大まかなことは昨日で整えたので私は比較的のんびりとしています。
あいにくの雨で学生たちにはお気の毒です。
他に比べ沖縄は海と空が売りの県なので雨天と晴天では天地の差があるような気がします。
午後1時女房と二人で4人の女子高生を引き取りちゅうしょくです。
沖縄そばを食べたいという事前の希望があり地元で美味しいと評判の沖縄そば屋さんに行きました。
全員ほぼ完食で美味しく食べていただいた、と思います。
雨の中では景色もお勧めではなく美ら海水族館の併設で熱帯植物園とプラネタニュウム館を案内しました。
女性らしく色とりどりの珍し蘭や
その他の植物に感動している様子でしたがプラネタニュウムでは見上げる体制の椅子で眠気に誘われているようでした。
自分も半分は寝ていました。
午後5時帰宅、シャワーを済ませて一休みした後、私の作ったカンカラーさんしんで演奏体験です。
皆が知っている「キラキラ星」と「チユーリップ」でオリジナル3線譜を使い始めましたが思いにほか皆さん覚えが早くキラキラ星は10分ぐらいで弾けるようになりました。
歌って弾くのが沖縄琉ですから、と説明全員で合唱しました。
チューリップは説明するまもなくキラキラ星の要領で即弾けるようになっていました。
流石若人の間性は素晴らしいと感じました。
午後7時過ぎ女房手作りの夕食です。
普段の食事を提供と言う前提があるので値の張る食材はなくありきたりの食材ですが普段よりは手間暇かけているようです。
皆さん美味しと喜んでおり、特に豚の耳を使ったミミガー料理はお代わり下さいというほどの評判でした。
食後自由時間でおしゃべりに夢中です。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2011年11月09日 21:09:11
#blognavi
最終更新:2011年11月09日 21:09