#blognavi
長い一日でした。
午前6時起床で本部婦人会からの祭りの黒糖作り体験コーナー出店依頼で昨日準備した機材道具類の点検積み込みです。
祭りは午前10時から午後3時までです。
圧搾から黒糖作りまでには時間的に無理があるので黒糖は半製品の物を使い別に準備したサトウキビを圧搾体験させながら黒糖を煮込んでいきます。
午前8時には会場に到着、圧搾機や鍋釜などを軽トラから降ろして女房も一緒に準備に掛かります。
11時出来上がりが希望というので8時半に点火、女房が釜番で私は圧搾準備です。
雨天の天気予報が晴れに変わり黒糖作りに問題なく専念できました。
10時に予定どうり開会です、
女性と家族連れが多いです。
子供たちが喜んで圧搾体験をやりました。
黒糖が予定より速く10時半に出来上がり無料試食会で皆さんとてもおいしいと評判でAランクの出来です。
11時には圧搾した汁を煮込んで灰汁取りが終わり黒糖の前段で黒砂糖湯が出来上がり(およそ10リットル)これもみなさんにふるまいます。
女房が気を利かせ生姜おろしを準備してあり希望者は生姜を入れて飲んでおりました。
黒砂糖湯は12時で御終いになりました。
黒糖は6Kぐらいから2Kぐらい残り役員さんたちにお渡ししました。
皆さんに喜ばれやりがいがありました。
午後3時急いで撤収、洗物も明日に持越し、シャワーを浴び同級生模合に向かいおます。
7人中2人が欠席5人で盛り上がります。
69歳の男どもがたわいのない世間話に夢中です、自分たちの子供のころの話になるとタイムスリップしたような気分で白熱の賑やかさせす。
気が付いたら午前0時であわてて解散となりました。
帰宅したら午前2時で本当に長い一日でした。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2011年11月13日 02:26:21
#blognavi
最終更新:2011年11月13日 02:26