#blognavi
今日は琉球民謡協会、地方研修会主催のビーチパーティー月見会がありました。幹事は持ち回りで今年は自分達、天願栄教室のとうばんです。
場所はうるま市の海中道路あやはし海の博物館広場です。
参加者およそ110名、会費3000円飲み食い放題です。
メニユーは、泡盛、ソフトドリンク、刺身、オニギリ、ステーキ、魚汁、カニ汁、桜汁野菜、この内容で3000えんは割安感たっぷりです、おいしかったです。
その代わりホスト側はたいへんです、食材、機材の調達は何日も前から動いています、今日は午後七時からの始まりですが、会場設営、舞台準備、調理等があるので自分達は午後一時集合です、それでもやる事沢山有って、てんてこまいでした。
お蔭様でお客様から、全部がとても美味しい、去年の5000えん会費より内容も充実していると最高のお褒めをいただきました。
幾分かの社交辞令も含まれているとは思いますが、皆でヤッタネと喜びましたお客様方飲食が一段落した、午後八時半頃から各研究所単位、舞台での歌の競演で一段と盛り上がりました、最高潮の十時頃にわか雨に水をさされ雨宿りの為軒下に避難、それを幾に半分ほどの方がお帰りになられましたが乗っておられるお客様方は(15分くらいで晴れた)まだまだのんで歌うぞと再登場です、楽しいしホストなのでもっと居たかったのですが一部分、かたずけが終わったので遠方と言う事で、平田先生と二人かたずけた荷物を天願先生のtころに戻す役目で午後十一時半頃後ろ髪を引かれながら会場を後にしました。
天眼先生のお宅に荷物を下ろし帰宅したら午前一時です。
日記を書いている今午前2時45分ですが、会場に居られる方の一部は朝までとおっしやっておられますのでこの時間まだまだ楽しく盛り上がって居られる事とおもいます。
明日(今日)の仕事はどうなる事やら、、、、アーねむい、、、、、




カテゴリ: [2005年日記] - &trackback() - 2005年10月03日 03:05:46

#blognavi
最終更新:2008年11月25日 21:29