#blognavi
午前中マイカーのエンジンオイル交換に挑戦しました。
まず自分の敷地内の傾斜地(上り勾配)に作業スペースとして幅80センチ長さ150センチ深さ40センチの穴を掘りました、その穴の上に車を前進で乗せます、ラチェットレンチとバケツを持って車の下、穴の中にもぐります、ドレンボルトの下にバケツを置きボルトを外そうとしましたら、きつく閉まっていて外れません、近くにあった石でレンチのシャフトをゆっくり叩いたらようやく外れました。ボルトを撤去した途端に勢い良くオイルが斜めに飛び出してきました。
真下にバケツを置いていたので慌ててオイルの出ている方向に直しましたがその時べっとり手にオイルが付いてしまいました。墨汁のように汚れたオイルで左手が真っ黒になってしまいました。手を拭きながらオイルが出尽くすのを待ちます、雫のようにゆっくり落ちるようになったのでドレンボルトをしっかりと閉め、新しいオイルを入れて作業は完了しました。
ボルトを外すのに手間取りましたが、思っていたより楽な作業でした。
午後は雨で何も出来ません、梅雨に入り初めて雨らしい雨が降っています。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年05月20日 02:50:15

#blognavi
最終更新:2006年05月20日 02:50