#blognavi
農道作りの為家の側の土手から土を取りみかん山に軽トラで運んでいますが一昨日までは宅地造成時の盛り土だったので比較的楽でしたが今日からは昔からの土に掛かり極端に土が固くスコップやツルハシでも大変です。何か良い方法はないかと道具箱を点検したら家を建てたときに使ったタガネ状の刃の幅が広い道具(ブロックや硬いものを切る、名前は知らない)が出て来たのでそれを使って何とか作業ができましたが能率が悪いです。
何しろそのタガネ状の道具をハンマーで叩きながら土を切り掘り起こしていくんですから時間かかります。軽トラ2回しか運べませんでした。掘り起こした土も半分ぐらいはスイカ大のゴロ
ゴロの塊で使いにくいです。それでも後二日ぐらいで完了出来そうです。
女房はラッキョウの植付けが全部完了したと大きなため息ついていました、暑い中延べ一週間ぐらい掛かったでしょうか、ご苦労さんといいながら2人でアクエリアスをがぶ飲み2Lボトル一つ飲み干しました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2006年07月21日 21:54:12
#blognavi
最終更新:2006年07月21日 21:54