#blognavi
お盆明けですが台風8号の影響で曇り小雨です、時々晴れたりです。天気予報を見ながらヤンバルには影響が少ないと判断して、お盆で里帰りしている女房の妹3人で突然ハイキングに行こうと言う事になりました。山に詳しい義妹の案内で名護の「真喜屋の滝」を目指します、車で名護市外を抜け多野岳の麓、真喜屋の滝入り口で車を止めてハイキングコースを歩き始めます。森を抜けてくる風がとても涼しく気持ち良いです。10分ぐらい歩くと綺麗な水の流れている沢にたどり着き、沢沿いに緩やかな登りになります、シダ類の生い茂るヤンバルの原生林は改めて感動者です、当たり前ですが自然豊かです。
沢の水音を聞きながら30分ぐらい歩いて目的地の「真喜屋の滝」に到着です、素晴らしい、凄い、感動、沖縄にもこんな本格的、、、?な滝が存在していたのかと感激しました。華厳の滝とはとても比較にならない小さな滝ですが人の手が加えられてない自然のままの滝です。写真も撮ったので後で載せる予定です。思ったより楽に到着したので妹の勧めでこの上にあるもう一つの滝を目指す事になりました。40分ほどの道のりだそうですが、歩き始めて10分ぐらいで雨が降り出し段々激しくなるので岩陰で雨宿り、様子を見たが止みそうに無く、沢の増水も少し心配なので残念ながら引き返すことにしました。ずぶ濡れになりながらも気持ちよく下山しました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2006年08月10日 00:46:30
#blognavi
最終更新:2006年08月10日 00:47