#blognavi
今朝は6時30分作業開始です、下駄箱兼小物入れの扉取り付けです。遊びが無くピタッと収まるように扉を作ったので塗装の厚みできつくなり開け閉めが出来ないでびっくりです、あるいは塗装だけでなくペンキのシンナーを板が吸い込んで膨張したかもしれません、サー大変扉の、合わせ目の所を薄く削る作業になりました。関係ない所の塗装が剥げないように気をつけながらサンダーで丁寧に削りました、チョウバンを取り付け完成したのが10時でした、本来30分ぐらいの作業が3時間も掛かってしまいました。完璧を追求した為の落とし穴でした。ベランダを使っての行事が9月18日千葉から10人ぐらいのグループです、地元からも友達5,6人が参加します。椅子が足りないので下駄箱作業に続いてベンチつくりの掛かりました、厚手の板にカンナを掛け丁寧に面取りして座板にします、足は木製電柱を30センチぐらいの長さに輪切りにして切断面を平坦にけずります。電柱丸太の輪切りが7個出来ましたので、3人掛と2人掛け一つずつ作り(4個使用)残り3個はそのまま一人用の椅子にします。下駄箱兼小物入れとベンチ、一両日中に写真UPしますので興味のある方は覗いて見てください。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2006年08月31日 21:41:32
#blognavi
最終更新:2006年08月31日 21:42