#blognavi
午前中に畑造成のスコップ耕しが終わりました。真夏並みの陽射しなので昼食の後昼寝して午後に備えます。4時から午後の作業開始、弟が運んでくれた牛糞を耕した土の上にばら撒き、耕運機で攪拌しながら耕していきます。畑に耕運機を入れる道も勾配がきついので心配していたがすんなり導入出来ました。いよいよ本格的に土つくりの作業に入ったわけですが、開始間もなく事故発生です。土がまだ平均に沈下してないので所々でタイヤが沈んでスムーズには進みません、運悪く谷側に差し掛かったときタイヤが沈み土を囲っている枠が谷側に押し倒され耕運機が転落してしまいました。危険を察知手を離したので自分は何ともありませんでしたが、哀れ耕運機は回転しながら落ちていき15M位でミカン木に引っかかり止りました。あっという間の出来事で本当にビックリです。急いで側に駆けつけたらまだエンジンが掛かっていたので停めました。横倒しになっているので、側の木にロープを掛けウインチで引っ張り起こしましたが、曲がったりへっ込んだりしている所もあるので、要修理状態ですが、この場所からどうして道路まで下ろすかが大問題です。暗くなってきたので明日にします。「オシメ様コーナー」幼児は水遊び大好きなようですが我オシメ様は特に好きなようです。屋外作業の時昼と夕方2回シャワー浴びますが必ず一緒にはいります。日によっては女房も2回入るのでそのときも一緒、他に単独に入るときもあるので多い時は5回6回となります。今日は5回入りました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年10月01日 21:20:29

#blognavi
最終更新:2006年10月01日 21:21