#blognavi
珍しく今日はパソコンの機嫌が良いです。午前11時ごろに回復この時間まで(午後9時)機嫌よく働いてくれています。耕運機転落場所で状況判断したら、一人では道まで降ろせない(男3人必要)降ろしても修理が必要なので暇になってから対応する事にしてシートをかぶせておきました。芋の苗を植え付けるため土を細かくして攪拌する作業に入りましたスコップとクワを使い午前9時から午後2時まで掛かりました。耕運機の作業なら30分位で終わる作業です、尚且つ手作業よりもっときめ細かく出来上がりますが仕方ありません。2時過ぎに昼食を済ませ、女房が洗濯と母屋の掃除をする間オシメ様のお守です。15分ぐらいおもちゃで遊ぶ相手していたら序じょに静かになり昼寝に入ってくれました。3時過ぎから最終目的の芋の苗植付けに取り掛かりました。5時半に植え付け水撒きまで完了しました。凡そ120株植えましたが新しい畑なので出来具合が今から楽しみです、来年3月頃に収穫です。「オシメ様コーナー」夕方7時ごろから3人で名護のホームセンターに買い物に出かけました、2人で出かけるときは当然のように助手席にあるチャイルドシートに納まっていますが3人だとセカンドシートに誰か居るのでチャイルドシートに座ら内でセカンドシートではしゃいでいます。買い物を済ませ帰宅途中前からタイミングを待っていた吉野屋のトン丼を食べる事になりました。入店したら7,8組の待ちでびっくりです、いつも空いているはずなのに、、、よく見るとポスターの告知で10月1日から5日まで牛丼デーとなっていました、納得です、いよいよ自分達の番、トン丼を注文したら、何と牛丼デーの間他のメニューはお休みとの事、この忙しさでは当然かな、牛丼を注文(並み1大盛り1)待つ事5分オシメ様ようの小皿も一緒に出てきました。5年ぶりぐらいの牛丼です、食べ初めて間もなくオシメ様が大きな声で美味しいね、美味しいねを連発、何人かのお客さんが振返っていました。まずいものを知らないオシメさまで良かったな、と思いました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年10月02日 21:57:53

#blognavi
最終更新:2006年10月02日 21:58