#blognavi
シークヮーサー取りも連日だと疲れるので、今週はひと休みして来週、また再開します。
トラックの回転スペース拡張作業をやりました。
ダンプカー2台分くらいの土を移動するので容易ではありません。
山を切り崩しているので、大木の根が障害になって捗りません。
重機を使えば楽ですが、金をかけない前提なのでスコップ、クワ、のこぎり、太い根っこはロープをかけて軽トラで引っ張って除去しています。
古典音楽の先輩弟子にお寺の住職がおられて、お寺を新築されて11月11日に落成法要祝賀会があり、奉納舞踊の地謡を6人で務めることになり、今日7時から完成した本堂で音合わせがありました。
沖縄でお寺さんは馴染みが薄いですが、初めて入って見て、余りの荘厳さに圧倒されました。
真新しく豪華で何が基準か、素人には分かりませんが、沖縄でベスト3に入るお寺だそうです。
明日は踊る方と一緒にリハーサルがありあmす。
先日、お泊り下さった北海道の親娘3人連れのお客様からスズランの苗と、聞いた事も、見た事もない花の種「サンゴアブラギリ」というのが送られて来ました。
嬉しい事です。
特に女房が大喜びです。
早速、苗を植え付けておりました。
サンゴアブラギリも撒いたようです。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年11月09日 23:05:10

#blognavi
最終更新:2006年11月15日 23:13