#blognavi
みかん木の枝剪定中です、枯れ枝や密集した枝、収穫作業で邪魔になる枝や幹を切り落とした居ます、昨日は取木しながらやりましたが同時進行だと余計時間が掛かるような気がするので先に剪定だけ済ませてから取木にかかることにしました。剪定作業中一年位前に遊び心でやった取木に遭遇してビニールを剥がして見てビックリしました.不要な枝なのでいずれ切り落とす事になるので駄目元で取木作業を施してありました、大人の手首位の太さで、こんな太い枝が根付くはずが無い、と経験者の女房からも言われていて諦めて確認もせず放置してありました。今日の剪定作業で此れを切り落とし捨てる前に念のため確認した所水苔の中に沢山の細い根が出ていました。本当にビックリです、普段は小指から親指位の枝を取木して三ヶ月位で根が付き切り離しますが此れは一年も放置してあったんです、枝が太い分水苔も多めに入れてあったのが幸いしたのかも知れません、何はともあれすぐ、丁寧に土に植え込みました、着床するかどうか分かりませんがもし成功したらニュースになるかも知れません、専門業者でもこんな太いのは最初から取木などしないと思います.結果は二、三ヶ月しないと分かりません、どうなります事やら、しばらくは確認する時が楽しみです。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2006年11月16日 20:51:07
#blognavi
最終更新:2006年11月16日 20:52