#blognavi
本日は晴天でした。本部展出品の作品作りが午前中に完了しました。13日搬入します。午後二時に16日お墓の落成祝いの奉納演奏についてお墓の主が打ち合わせたい事があると言うので出かけました。古典音楽斉唱は聞いただけでは分かりにくい部分があるので、歌詞の意味を聞いて当日皆さんに説明するそうです。お墓の中での演奏の後、外での演奏の場所の選定の打ち合わせでした。8月から始めている同級生模合が今月は忘年会をかねて我が家で泊りがけ模合いとなりました。8人いるメンバーの内2人が都合悪く6人です。5時ごろに5人南城市から到着しました、3人は前にも来た事ありますが2人は初めて我が家にお迎えです。ミカン山や畑など敷地内を見学したいと言うので案内しました。こんな良い所で気ままな農業生活ができていいなあ、と羨ましがられました、半分お世辞もあると思いますが自分は心から今の生活に満足しています。6時から忘年会が始まりました。6人ですからドンチャン騒ぎにはなりませんが、男だけでよくこんなに話が有るなあと思いながら自分も話の輪の中にいるのがおかしいかな?。たまには女性達も誘って合同の同級生会をやりたいねと話が出て検討する事になりました。女房が一生懸命料理担当です、タイミングよく横浜の妹居るので昼間から手伝って貰っています。本来なら明日ヤンバルをドライブするはずでしたが1人急用ができたので予定変更で朝食の後皆さんお帰りになることになりました。話も尽きないのですが明日の事も有るので午前0時でお開きとなりました。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年12月10日 00:46:16

#blognavi
最終更新:2006年12月10日 00:46