#blognavi
冷蔵庫は予算の都合もありリサイクルショップで調達するつもりで息子と女房が捜しに行きましたが意外と値段が高いのと匂いが気になるのと、新品でも小さいのは2万円弱で買えるということで新品を買ってきました、2ドア-の小さめな冷蔵庫です。使ってみて必要な物が必要な量入らなく使い勝手が悪いようなら祭り期間だけ我が家の大きい冷蔵庫と交換して使うことにする、と言う事で一件落着です。今日からガスが使えるようになり昼食は鉄板でメニユーの焼きそばを作って食べました。家庭用のフライパンで作るより明らかに美味しいです。午前中水タンクの洗浄の後、水を入れたところ水漏れがあり大慌てです、去年店を閉めたとき水を抜いて置きましたが、軽くなった所為で少しの風でヤグラごと倒れひびが入ったようです、接着材で補修しましたが駄目でした、色々思案したら名案がありました、300リットル位のタンクですがタンクの内側にビニールハウス用の厚手ビニールシートを沈め落とし水を入れたら見事なタンクになりました、2件落着。午後は女房と息子が冷蔵庫と焼きそばや、カレーの食器、割り箸などの買出しに出かけました。今年は去年より多くのアクセサリーや小物、鉢物を売る事になり、スペースが足りなくなりそうなので、急遽増築する事にしました、明日の開店には間に合いませんが、午後から着工です、現在幅4m長さ12mですが、それの長さ方向に幅3m長さ6m分の増築に成ります。1人で工法や形を考えながらなのでようやく鉄パイプの骨組みが半分位出来ました、屋根はブルーシートを使い巻き取り式にして必要に応じて青空にも出来るようにします、構想は出来ていますが、思うように行くかどうかはやってみないと分からない部分もあるので途中変更もあると思われます。万全とは行きませんが、明日開店の準備はほぼ出来たような気がします。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2007年01月12日 23:40:16
#blognavi
最終更新:2007年01月12日 23:40