ガード

■ガード

  • ガードとは
防御が成功した時に表示される

Guard! ストロベリーフィールド・アルミナは52のダメージ

こんな感じ

  • ガードすると
Hitだと、相手の攻撃点から、自分の鎧強度を引いたダメージだけど
Guardだと、鎧強度2倍で計算されるらしい

だから、鎧強度が少なめの両手武器装備してる人にはあまり美味しくないけど
鎧+盾で防御を固めてる人には結構違いが出る

  • パーフェクトガード
鎧進化鎧聖降臨などの効果があると、ガード時にパーフェクトガードできる
パーフェクトガードすると、鎧強度10倍で計算される

鎧強度75ぐらいまであげて、鎧聖降臨の力で、+25ぐらいして
パーフェクトガードで、1000点ガードヒャッハーとかやる人がいるかもしれないけど
今の時点で、そんなに防御しても無駄だから…

  • 鎧強度で敵の攻撃を無効化した場合
攻撃を回避すると

Miss! ストロベリーフィールド・アルミナはダメージを受けなかった

見たいに表示される

でも回避せずに鎧強度でダメージが0になった場合

ストロベリーフィールド・アルミナはダメージを受けなかった

このように、MISSの部分が抜ける。
別に、結果としてダメージを食らわないのなら変わらないけど
データ収集するほうとしては、この違いはいちおう見るべきだと思う

  • ガードとクリティカル
攻撃側のクリティカルと防御側のガード
これが、同時に発生した場合、どちらが優先されるか

データから見ると、優先などは無く、同時に発生しているものと思われる
クリティカルで攻撃点が2倍になったところから
鎧強度の防御点を2倍なり10倍なりして引いたものがダメージ

ただ、普通攻撃点のほうが大きいものだから
2倍すると、やはりダメージは増える

パーフェクトガードの鎧強度10倍なら、クリティカルも
ノーダメージではじける可能性もある

  • ガードとバッドステータス
Guardが発生すれば、バッドステータスは受けない

例)いかに、強度60の魔炎魔氷の効果があろうと
攻撃側の成功レベルが16で防御側の成功レベルも16で
Guardになった場合、魔炎魔氷は発生しない

無風の構えや殲術の構えの説明にある、防御に成功したら
というのは、ガードが発生しても、防御が成功した事とみなさないらしい

  • ガードと鎧強度無視
ガードして鎧強度を2倍で計算しても
そもそも、鎧強度無視の攻撃に対してはまったく意味が無いらしい
パーフェクトガードの鎧強度10倍も同じく……

鎧強度無視は重騎士の敵
最終更新:2006年05月09日 01:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。