攻撃は最大の防御作戦

■攻撃は最大の防御作戦

最大の火力を以って、敵を殲滅せよ

相手に回復要員が多い場合
回復されてしまうかもしれないが
その分相手の攻撃は来ないので
攻撃がうまく重なるのを信じ
がんがん押していこう

という作戦
基本的に短期で決着が付く
(短期で決着がつけられなかったら負ける?)

ちなみに、短期戦になると、運の要素が普通より大きく絡む場合がある
事故(運よく勝ったり?)が起こしやすい


攻撃要員3、攻撃兼回復要員1
の割合がいい気がする

ただ、レベル制限の事もあるので、リーダーは
防御を固めておいたほうがいいかも

  • むいている職業
狂戦士(巨大剣のデストロイが強い
翔剣士(単体攻撃アビリティのバライティに期待
紋章術士(紋章ノヴァはアビリティ枠を二つも使うが単騎戦になら関係なし

  • アビリティ活性化のポイント
単騎戦になる事が多い事を参考にして考える

例)上級奥義が3つ活性化できるとしたら
短期戦ではアビリティの回数はそこまで考えなくていいので
上級奥義攻撃と凌駕奥義を2つ
のような感じ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年08月31日 01:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。