新規ショートカット作成時に「~へのショートカット」が付かないようにしたい場合、

ファイルやフォルダへのショートカットを作成すると、「[アイテム]へのショートカット」というファイル名になる。

これを付けたくない場合はいちいち名前を変更することになるが、レジストリを設定することで、最初からこの文字列が入らないようにできる。

「窓の手」などのレジストリ設定ツールを使っても可能だが、簡単なのでレジストリから設定してみよう。


レジストリエディタを起動し、以下のキーを開く
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer


「link」をダブルクリックして、値のデータを「00 00 00 00」に変更してOKをクリック。レジストリエディタを終了させて再起動する。

これで、新規ショートカット作成時に「~へのショートカット」という文字が付かなくなります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月09日 13:05