「Windows 7」ベータ版が公開されていますが、

ダウンロードサイトでのベータ版の提供において

ダウンロード数が間もなく限定数に達します。


Windows 7 ベータ版の試用を検討中の方は、

早めに登録およびダウンロードして下さい。


現在、MicrosoftのWebサイトから

32ビット版と64ビット版をダウンロードできます。


なお、ダウンロードの際は、

“Windows Live ID”で同サイトにログインし、

簡単なアンケートに答える必要があります。


ダウンロードは、ActiveX製の専用ダウンロードソフトを

利用する仕組みなので、ダウンロードサイトはIEで

アクセスする必要があるので注意して下さい。


また、ベータ版をご使用前には次の点をご検討下さい。

他のプレリリース ソフトウェアと同様、データを失ったり、システムが不安定になる可能性があります。

下記の条件のうち 1 つでも合致しないものがあれば、Windows 7 のテストをご遠慮ください。


1.アクティブなベータ テスターとして参加し、Windows 7 の完成に協力するためのフィードバックを提供する意志がある。

2.ベータ ソフトウェアのテスト専用のコンピューターを別途用意している。

3.PC のバックアップ、Windows のインストールと再インストール、およびホーム ネットワーク接続の再構成を行うことができる。

4.ご自身で PC のトラブルシューティングを問題なく行うことができる。

5.ISO ファイルと空の DVD から、Windows 7 のインストール DVD を作成する方法を理解している。

6.システム回復ディスクを所有していて、使用方法を理解している。

7.ベータ テスターのコミュニティに参加し、体験やフィードバックをリアルタイムで共有したいと思っている。



「Vista」の動作や不具合にウンザリしている方の多くは、

次期「Windows 7」に大きな期待をしていると思います。


Microsoftも、「Vista」は見限ったという報道もあり、

「Vista」の改良は中止する方針のようなので、

とりあえずどんなものか「Windows 7」を使ってみたい方は

限定数に達する前にダウンロードしておいて下さい。



ただし、この「Windows 7」ベータ版のインストールには

毎日使用しているメインのパソコンではなく、

「Windows 7」ベータ版のテスト用のパソコンが必要です。


あくまでもベータ版ですので、不具合が起きたとき、

大切なデータが無くなると困りますからね。


それと、必要なものは、

空のDVDと、DVD作成プログラムです。


動作させるための推奨ハードウェアの最小要件は、

○ 1GHz 32 ビットまたは 64 ビットのプロセッサ

○ 1GB のシステム メモリ

○ 16GB の空きハード ディスク領域

○ 128MB のメモリを搭載した DirectX 9 をサポートする
  グラフィックス (Aero テーマを有効にする場合に必要)

○ DVD-R/W ドライブ

○ インターネット アクセス
 (ベータ版のダウンロードと更新プログラムの入手に必要)

※ 上記要件はベータ版固有のもので、Windows 7 の最終バージョンでは変更される可能性があります。


ダウンロードするファイルは、約2.5GBあります。

光回線で、1時間近くかかりました・・・


参考



なお、今回公開されたベータ版は8月1日まで利用できます。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月10日 19:28