- ローグ・グランデヴィナorアークメイジ・ビショップ
対敵本拠地性能:☆☆☆☆☆
対聖域性能:☆☆☆☆
対ボス性能:☆☆☆
ローグを操作キャラとした場合、敵本拠地の雑魚戦は2連飛燕投・3連特殊の単独連携のみで
早急に事が運ぶが、最終的に2連飛燕投で敵全員を致死へ至らしめるには
ローグのみによる通常攻撃を主とした事前ダメージの計算が不可欠
これさえ押さえておけばどこへ行っても効率良く立ち回れる汎用的なPT
必殺ゲージを溜める過程では仲間が敵に与える物理ダメージが反撃防止の妨げになるので
ローグ以外の装備武器をダメージ1しか通らない弱いものにしておき、必殺技も使用させない
必殺ゲージを溜める過程の通常攻撃パターンに慣れ、素早くこなせるようになれば
仲間の武器を強いものへ戻しても、高確率で反撃を受ける前に殲滅出来るだろう
経験値が要らなくなるほど成長させきってからの本拠地の雑魚戦は
ボディチェンジ(全) → 物理攻撃 で、更に早い
グランデヴィナor
アークメイジ
・本拠地の雑魚戦はボディチェンジ(全) → 複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)の、最速連携が便利
・聖域対シェイプシフター戦で2連飛燕投よりも効率の高い
開幕ダブルスペルor開幕レインボーダストを使用
ビショップ
・経験値を稼ぐ過程でHPを最も効率良く回復させる
・雑魚敵3体共に光属性が弱点の時はローグへセイントセイバーを掛け、リロードキャンセルで
通常攻撃を畳み掛けた方が2連飛燕投・3連特殊の単独連携よりも効率が高い、ただし
セイバーを付与した状態からダメージを受けると物理攻撃力×1.1の補正が解除され、弱点属性の敵の
致死までに必要な通常攻撃ヒット数が1増えてしまう場合がある。反撃の可能性が若干高まるので注意
これを避けたい場合は戦闘開幕でセイントセイバー>複合詠唱キャンセルスリープフラワー(全)を使用し
敵を1体ずつ倒していくといい。敵の弱点属性のセイバーを付与している場合
通常攻撃で眠り状態を解除して反撃技を詠唱されても、そこからリロードキャンセルで
通常攻撃を畳み掛ければ発動前に倒せる(詠唱が無い物理系の反撃は防げない)
・敵
イビルシャーマン&
ネクロマンサーはHPが1番減少している仲間へヒールライトを掛ける
これを利用しローグの3連特殊時にカーミラクィーンやプチドラゾンビなどターンアンデッドが効く敵へ
シルバーダーツを使用したり、必殺ゲージを溜める過程で集中攻撃しておけば
リング開閉式反撃回避が失敗して回復されても、消費MPが低く、詠唱、演出時間の短い
ターンアンデッドを最後に使用するだけで殲滅出来、効率を維持する事が可能
・雑魚戦に比べ頻度の低いボス戦はセイバー+ローグのリロードキャンセルを主力とする
対敵本拠地性能:☆☆☆☆☆
対聖域性能:☆☆☆
対ボス性能:☆☆☆☆
ローグを操作キャラとした場合、敵本拠地の雑魚戦は2連飛燕投・3連特殊の単独連携のみで
早急に事が運ぶが、最終的に2連飛燕投で敵全員を致死へ至らしめるには
ローグのみによる通常攻撃を主とした事前ダメージの計算が不可欠
このわずらわしさを大部分で解消させるPT。必殺ゲージを溜める過程では
仲間が敵に与える物理ダメージが反撃防止の妨げになるので、ローグ以外の装備武器を
ダメージ1しか通らない弱いものにしておき、必殺技も使用させない
必殺ゲージを溜める過程の通常攻撃パターンに慣れ、素早くこなせるようになれば
仲間の武器を強いものへ戻しても、反撃を受ける前に殲滅出来る事があるだろう
経験値が要らなくなるほど成長させきってからの本拠地の雑魚戦は
ボディチェンジ(全) → 物理攻撃 で、更に早い
ビショップ
・経験値を稼ぐ過程でHPを最も効率良く回復させる
・雑魚敵3体共に光属性が弱点の時はローグへセイントセイバーを掛け、リロードキャンセルで
通常攻撃を畳み掛けた方が2連飛燕投・3連特殊の単独連携よりも効率が高い、ただし
セイバーを付与した状態からダメージを受けると物理攻撃力×1.1の補正が解除され、弱点属性の敵の
致死までに必要な通常攻撃ヒット数が1増えてしまう場合がある。反撃の可能性が若干高まるので注意
これを避けたい場合は戦闘開幕でセイントセイバー>複合詠唱キャンセルスリープフラワー(全)を使用し
敵を1体ずつ倒していくといい。敵の弱点属性のセイバーを付与している場合
通常攻撃で眠り状態を解除して反撃技を詠唱されても、そこからリロードキャンセルで
通常攻撃を畳み掛ければ発動前に倒せる(詠唱が無い物理系の反撃は防げない)
・敵イビルシャーマン&ネクロマンサーはHPが1番減少している仲間へヒールライトを掛ける
これを利用しローグの3連特殊時にカーミラクィーンやプチドラゾンビなどターンアンデッドが効く敵へ
シルバーダーツを使用したり、必殺ゲージを溜める過程で集中攻撃しておけば
リング開閉式反撃回避が失敗して回復されても、消費MPが低く、詠唱、演出時間の短い
ターンアンデッドを最後に使用するだけで殲滅出来、効率を維持する事が可能
・ボス戦は各種セイバーでローグをサポートする
スターランサー
・どのPTにも言える事だが、パワーアップ(全) → リロードキャンセルは手軽で早い
ただし、仲間の装備武器を弱いものにしている場合は
パワーアップの演出時間が無駄に伸びるだけなので逆効果
・ローグ3連特殊時の合体飛道具に代わって2連飛燕投のダメージ不足をパワーアップやマルドゥークで補う
パワーアップ時の「攻撃力がアップした」というメッセージが表示されている期間は
飛燕投2セット目の失敗率が非常に高い。飛燕投発動前にメッセージが消えるのを待つか
リングを展開してメッセージを消す必要がある
・聖域対シェイプシフター戦はパワーアップ>2連飛燕投を使用し
ダメージ不足によるシェイプシフトを確実に防ぐ
・ボス戦では主にパワーアップでローグをサポートする
最終更新:2011年10月12日 01:49