エディットデータ
制作進行状況は2chの関連スレッドを参照ください。
データのダウンロード、およびデータの更新に伴うアップロードは
こちら
エディットデータの使い方
※使用する前に下記の注意をよく読んでください。
・必ず自分のエディットデータのバックアップをとってから使用してください。
・自分でエディットしたデータを消したくない人は使用しないでください。
・データを使用したことによる不具合、故障等に対して補償は出来ませんので自己責任でお願いします。
・データパックやゲームのバージョンがエディットデータと一致しない場合、反映されません。
・カップ戦データなどは他人のデータを利用できなくなりました。自分でリーグ・カップ戦等をクリアしてください。
・トロフィーが取得できなくなるなどの不具合がでる場合があります
・ゲームデータの改造ではなく、他人のエディットデータをコピーしているだけです。
必要な物
①
PlayStation 3
XBOX360やWiiなど他の機種ではデータが使えません。
PS3オンリーです。
②
USBフラッシュメモリ
1GBもあれば十分です。購入するなら4GB~8GBのものがコストパフォーマンス高いです。
USBフラッシュメモリの代わりにSDカード等を使用することもできますが、使用するPS3により必要な物が異なるので知識のある方のみでお願いします。
③
パソコン
データのダウンロード、解凍などに使用します。
インターネットに接続でき、USBポートがあればOKです。
④
インターネット環境
PS3をネットに接続する必要があります。
コナミのウイイレ2014用最新パッチを当ててください。
1. 準備
①PS3を起動して、ウイイレ2014をはじめる。
②EDITを選び、セーブする。
③ゲームを終了する。
④USBメモリをPS3に差す。
⑤PS3クロスメディアバー画面
ゲーム>セーブデータ管理(PS3)>WORLD SOCCER Winning Eleven 2014
⑥
エディットデータにあわせて△ボタンを押す
⑦コピー>USB機器(USB Flash Disk)を選ぶとコピーがはじまる。
⑧PS3の電源を切ってUSBメモリを抜く。
2. 確認
①パソコンにUSBメモリを差し、中身を確認する。
PS3>SAVEDATA>BLJM60176EEDIT>DATA.BINなど4つ
USBメモリをみたときに左画面のようになっていれば準備完了です。
3. データのダウンロード
パソコンで上記の
アップローダーから該当のエディットデータをダウンロードしてください。
ダウンロードしたzipファイルを解凍し、ファイル名>PS3>SAVEDATA>BLJM60176EEDIT
みたいなファイルができていれば成功。
4. USBメモリにコピー
①「3. データのダウンロード」で解凍したファイルのPS3フォルダをコピーし、USBメモリにペースト(貼り付け)する。
「1. 準備」で予めUSBメモリにコピーしたデータを、上書き(または置き換え)しますか?と聞かれるのでOKする。
※自分のエディットデータをバックアップしたい場合は、USBメモリの元のデータをPCに保存してください。
5. PS3にコピー
①PCからUSBメモリを抜く。
②PS3の電源をつけてUSBメモリを差す。
③準備編と同じようにPS3クロスメディアバー画面で
ゲーム>セーブデータ管理(PS3)>USB機器を選択してください。
表示されたエディットデータを△ボタンで
選択コピー>すべて選択>確定でコピーします。
※エディットデータがある状態のPS3に新たなエディットデータをコピーすると、誤ったデータが反映される事があります。
エディットデータをコピーするときは、ウイニングイレブンのシステムデータ以外をすべて削除してからコピーしてください。
すべてコピー終了後、ウイニングイレブンを起動してエディット画面で確認してみましょう。
新情報や修正の指摘などはこちらからコメントしてください。
- 誰か早くブンデスとか神のデータ出してほしい! -- yosi (2013-11-17 08:02:56)
- まだブンデスは出てないんですか? -- ゆと (2013-11-27 08:27:34)
- ドルトムント -- ぶりぶり (2016-07-26 23:05:33)
最終更新:2016年07月26日 23:05