wired @Wiki
雑記-2009-12
最終更新:
wired
-
view
2009/12/27
今週も簡単なレポだけ。
開始時、N2を防衛しつつ偵察。
20:19頃Vf5攻め。(N2に見張り程度残し)
砦主、Freesia(かめもふ同盟(N5との2砦))
入り口WP防衛、入り口防衛は結構な人数がいましたが、守護石両方破壊しバリケ1に行くと放棄のもよう。
20:24頃、バリケ1破壊。
砦主、Freesia(かめもふ同盟(N5との2砦))
入り口WP防衛、入り口防衛は結構な人数がいましたが、守護石両方破壊しバリケ1に行くと放棄のもよう。
20:24頃、バリケ1破壊。
ちょうどその頃、N2へかめもふ同盟の攻め開始。(20:24頃)
全員N2へ戻り守護石1手前にライン作成。
しますが、Vf5攻めへの牽制で数名程度が継続的に来る状況になります。
EMCマスターも来ているという報告もあり、なかなか動けない状況に。
20:47頃、かめもふ同盟の本陣に攻めがあったらしく撤退。
全員N2へ戻り守護石1手前にライン作成。
しますが、Vf5攻めへの牽制で数名程度が継続的に来る状況になります。
EMCマスターも来ているという報告もあり、なかなか動けない状況に。
20:47頃、かめもふ同盟の本陣に攻めがあったらしく撤退。
20:55頃からN2へ街道連合の攻め。
守護石1で守り、少々危険な状況もありましたが21:17頃撤退していきました。
守護石1で守り、少々危険な状況もありましたが21:17頃撤退していきました。
21:23頃より、再びVf5攻め。
守護石2個修復、バリケ1破壊という状態から。
守りは薄いですが、バリケ3まで壊した所で、N2に陽動が来て戻り。(21:37頃)
戻っている間に、守護石2個修復。
再び守護石破壊から、守護石1を破壊しますが、守護石2側が押せなく逆に押し返されてる状態になり。
さらに、N2の守護石両方破壊されバリケ1が攻撃されてる状況になり、Vf5は撤退、N2の防衛へ。
守護石2個修復、バリケ1破壊という状態から。
守りは薄いですが、バリケ3まで壊した所で、N2に陽動が来て戻り。(21:37頃)
戻っている間に、守護石2個修復。
再び守護石破壊から、守護石1を破壊しますが、守護石2側が押せなく逆に押し返されてる状態になり。
さらに、N2の守護石両方破壊されバリケ1が攻撃されてる状況になり、Vf5は撤退、N2の防衛へ。
21:55頃より、バリケ1は破壊されバリケ2で防衛。
バリケ2残り1本で守りきり時間終了。
かめもふ同盟は終了30秒ほど前にEMCで消えていきました。
バリケ2残り1本で守りきり時間終了。
かめもふ同盟は終了30秒ほど前にEMCで消えていきました。
今年最後のGvはN2の完全防衛で1砦となりました。
来週は同盟としてのGv参加は無しなので、次回は1/10になるかな?
では、よいお年をノ
来週は同盟としてのGv参加は無しなので、次回は1/10になるかな?
では、よいお年をノ
2009/12/20
今週も簡単なレポだけ。
N2
防衛開始
20:00過ぎからPS4同盟の攻め開始。
1回目の突入後、守護石1へ防衛ライン移動。
20:10過ぎに円卓同盟も攻めに追加。
20:20頃守護石1の状況が厳しくなり、守護石2を修復、守護石2に移動。
20:33頃、守護石2が破壊されバリケ1へ。
20:40頃、守護石2個とも修復し城門を復活、守護石1側に移動しますが、城門内部にEMCマスターが居るのを見逃し、20:44頃バリケ1破壊。
20:46頃バリケ2破壊。
ここらへんでは、音速同盟・街道連合も全部ではなさそうですが着ていたようです。
20:50頃バリケ3破壊。ここらへんで撤退。20:52円卓同盟で落城
20:53PS4同盟で落城
20:55頃より攻め開始。(防:PS同盟、攻:DHCR同盟、かめもふ同盟等少数)
守護石・バリケが全部修復されている状態からの攻め。
21:00頃守護石両方破壊。
21:05バリケ1破壊。
21:08バリケ2破壊。ここらへんでPS4同盟は撤退したようです。
21:11バリケ3破壊。
21:12エンペ破壊
この後は暇防衛となりました。
防衛開始
20:00過ぎからPS4同盟の攻め開始。
1回目の突入後、守護石1へ防衛ライン移動。
20:10過ぎに円卓同盟も攻めに追加。
20:20頃守護石1の状況が厳しくなり、守護石2を修復、守護石2に移動。
20:33頃、守護石2が破壊されバリケ1へ。
20:40頃、守護石2個とも修復し城門を復活、守護石1側に移動しますが、城門内部にEMCマスターが居るのを見逃し、20:44頃バリケ1破壊。
20:46頃バリケ2破壊。
ここらへんでは、音速同盟・街道連合も全部ではなさそうですが着ていたようです。
20:50頃バリケ3破壊。ここらへんで撤退。20:52円卓同盟で落城
20:53PS4同盟で落城
20:55頃より攻め開始。(防:PS同盟、攻:DHCR同盟、かめもふ同盟等少数)
守護石・バリケが全部修復されている状態からの攻め。
21:00頃守護石両方破壊。
21:05バリケ1破壊。
21:08バリケ2破壊。ここらへんでPS4同盟は撤退したようです。
21:11バリケ3破壊。
21:12エンペ破壊
この後は暇防衛となりました。
N1
21:20ころより前衛+程度派遣。
防:無限月連合、攻:PS4同盟・街道連合
21:25、PS4同盟で落城。
防:PS4同盟、攻:街道連合派遣・無限月連合・DHCR同盟派遣
バリケ2から開始、21:37バリケ2破壊。
21:40頃、ここで競り勝ち確保は厳しそうということで撤退。
21:20ころより前衛+程度派遣。
防:無限月連合、攻:PS4同盟・街道連合
21:25、PS4同盟で落城。
防:PS4同盟、攻:街道連合派遣・無限月連合・DHCR同盟派遣
バリケ2から開始、21:37バリケ2破壊。
21:40頃、ここで競り勝ち確保は厳しそうということで撤退。
派遣
L3空家状態の所でしたが、無限月連合が先に制圧、派遣戦力では厳しいということで移動。
V3レース状態の所を制圧し、遅延防衛から確保。
B2レース状態の所を制圧し、遅延防衛から確保。
L3空家状態の所でしたが、無限月連合が先に制圧、派遣戦力では厳しいということで移動。
V3レース状態の所を制圧し、遅延防衛から確保。
B2レース状態の所を制圧し、遅延防衛から確保。
今週は、N2・V3・B2の確保となりました。
2009/12/13
今週も簡単なGvレポだけ。
N2防衛開始。
20:10頃よりPS4同盟の攻め開始。
入り口WP防衛から、すぐ突破され守護石1手前の防衛へ。守護石2は破壊。
崩れかけた時もありましたが、守護石1手前で守りきり、20:40頃撤退したようです。
途中、かめもふ同盟が数名程度?、無限月連合が10名以上程度きてたようです。
20:10頃よりPS4同盟の攻め開始。
入り口WP防衛から、すぐ突破され守護石1手前の防衛へ。守護石2は破壊。
崩れかけた時もありましたが、守護石1手前で守りきり、20:40頃撤退したようです。
途中、かめもふ同盟が数名程度?、無限月連合が10名以上程度きてたようです。
Vf5
防衛、無限月連合
21:05頃より、2ギルド中1ギルド+留守番ギルドの前衛で攻め開始。
21:15頃、WP防衛は崩れて、21:17頃守護石2破壊。
21:23頃、全ギルド投入、守護石1破壊。
21:30頃、N2にPS4同盟が1ギルドだけなのかな?来てN2城主ギルドのみ戻り。
守りきってN2攻めが居なくなったところでVf5へ。
21:42頃、バリケ3破壊、エンペ付近制圧したあたりで、無限月連合のN2への攻め。
N2城主ギルドのみ戻り、守護石1の破壊にぎりぎり間に合い撃退。
無限月連合のN2への攻めは1回だけでした。
防衛、無限月連合
21:05頃より、2ギルド中1ギルド+留守番ギルドの前衛で攻め開始。
21:15頃、WP防衛は崩れて、21:17頃守護石2破壊。
21:23頃、全ギルド投入、守護石1破壊。
21:30頃、N2にPS4同盟が1ギルドだけなのかな?来てN2城主ギルドのみ戻り。
守りきってN2攻めが居なくなったところでVf5へ。
21:42頃、バリケ3破壊、エンペ付近制圧したあたりで、無限月連合のN2への攻め。
N2城主ギルドのみ戻り、守護石1の破壊にぎりぎり間に合い撃退。
無限月連合のN2への攻めは1回だけでした。
21:50過ぎに派兵、B2・B3
B2は、空家を制圧して遅延防衛から割り、確保へ。
B3は、10名程度の防衛で21:57に遅延解除のカウンターで街道連合に負けて終了。
B2は、空家を制圧して遅延防衛から割り、確保へ。
B3は、10名程度の防衛で21:57に遅延解除のカウンターで街道連合に負けて終了。
今週は、N2・Vf5・B2の確保となりました。
2009/12/6
今週も簡単はGvレポだけ。
開始ちょっと前にアトラクションセンター?のサーバのトラブルでEMCマスターを含め入れない人が結構居るということだったので20:10頃まで待ち。
最後まで入れず落ちた人も。
最後まで入れず落ちた人も。
20:12頃よりVf1防衛街道連合の攻め。
20:30頃ちょっとWP崩れ始め、20:34頃EMCから守護石2破壊。
防衛側は守護石1手前に防衛ラインを移動。
21:15頃までここから進めず撤退。
20:30頃ちょっとWP崩れ始め、20:34頃EMCから守護石2破壊。
防衛側は守護石1手前に防衛ラインを移動。
21:15頃までここから進めず撤退。
N2に移動
PS4同盟が撤退し、色々居る中でかめもふ同盟が落とした後にカウンターぎみに攻め。
中はほとんど空だったみたいですが。
N2は、この後まとまった攻めも無く確保へ。
PS4同盟が撤退し、色々居る中でかめもふ同盟が落とした後にカウンターぎみに攻め。
中はほとんど空だったみたいですが。
N2は、この後まとまった攻めも無く確保へ。
終盤、派兵でV3へ。
レース?のところを制圧して遅延防衛へ。
ここも、まとまった攻めは無く、遅延解除して確保。
レース?のところを制圧して遅延防衛へ。
ここも、まとまった攻めは無く、遅延解除して確保。
V3制圧後、他の砦に行っていましたが、こちらは無理だったようです。