wired @Wiki
雑記-2010-03
最終更新:
wired
-
view
2010/3/28
3月最後のGvですね、今回も簡単にGvレポを書きます。
Vf1の防衛から開始。
20:03より、かめもふ同盟の攻め開始。
WP防衛は捨てて、守護石1の防衛から。
LPを敷きつつ押してくるのを抑えられず、高台下あたりまで押され突破されEMCが決めてになったのかな?
20:09頃、守護石1破壊。
移動が遅れバリケ前を制圧された状態から。
一旦は持ち直しますが再び押され、20:13頃、バリケ1破壊。
20:16頃、バリケ2破壊。
20:19頃、バリケ3破壊。
20:21、エンペ破壊。
かめもふ同盟は放棄でしたので、割りなおし再び防衛体制へ。
20:03より、かめもふ同盟の攻め開始。
WP防衛は捨てて、守護石1の防衛から。
LPを敷きつつ押してくるのを抑えられず、高台下あたりまで押され突破されEMCが決めてになったのかな?
20:09頃、守護石1破壊。
移動が遅れバリケ前を制圧された状態から。
一旦は持ち直しますが再び押され、20:13頃、バリケ1破壊。
20:16頃、バリケ2破壊。
20:19頃、バリケ3破壊。
20:21、エンペ破壊。
かめもふ同盟は放棄でしたので、割りなおし再び防衛体制へ。
派兵で少々手薄になっていたN3の双翼神聖+Another同盟に攻め開始。(20:42頃)
20:45頃、かめもふ同盟が攻めに追加。
20:48頃、WP防衛が崩れますが、うちは撤退。
20:45頃、かめもふ同盟が攻めに追加。
20:48頃、WP防衛が崩れますが、うちは撤退。
20:50頃よりN1のPS4+ET同盟の攻め開始。(派兵、半数程度)
守護石1防衛の攻めから開始。
21:07頃、守護石1破壊、守護石2側の攻めへ。
21:13頃、Vf1放棄で全軍でN1の攻め開始。
21:14頃、守護石2破壊、守護石1へ。
21:17頃、守護石1破壊、バリケ1戦へ。
21:21頃、バリケ1破壊。
21:30頃、バリケ2破壊。
21:35頃、バリケ3破壊。
21:37、エンペ破壊、防衛体制へ。
守護石1防衛の攻めから開始。
21:07頃、守護石1破壊、守護石2側の攻めへ。
21:13頃、Vf1放棄で全軍でN1の攻め開始。
21:14頃、守護石2破壊、守護石1へ。
21:17頃、守護石1破壊、バリケ1戦へ。
21:21頃、バリケ1破壊。
21:30頃、バリケ2破壊。
21:35頃、バリケ3破壊。
21:37、エンペ破壊、防衛体制へ。
21:40過ぎより、Vf1(Mirage Lamplight)へ半数、Vf2(双翼神聖+Another同盟)へ半数で攻め。
Vf2は、守護石両方破壊、バリケ1戦へ。
N1に双翼神聖+Another同盟の牽制で少しまとまった来ためVf1は撤退、N1に戻ります。
Vf2は21:53頃守護石修復された所で撤退。
Vf2は、守護石両方破壊、バリケ1戦へ。
N1に双翼神聖+Another同盟の牽制で少しまとまった来ためVf1は撤退、N1に戻ります。
Vf2は21:53頃守護石修復された所で撤退。
最後、L1・C1などに行き、C1ERを制圧エンペを割り確保。
今週は、N1・C1の確保となりました。
2010/3/21
今週も簡単にGvレポを書きます。
開始時、攻め予定で攻め先を探しますが良い所がなく、一旦砦主になっているVf5へ。(20:07頃)
Vf5に戻ったじてんで、anotherが少数来ていて守護石1・2・バリケ1まで破壊。
戻っている途中でバリケ2破壊、バリケ3前で攻め手を排除、バリケ3で防衛体制を作ります。
Vf5に戻ったじてんで、anotherが少数来ていて守護石1・2・バリケ1まで破壊。
戻っている途中でバリケ2破壊、バリケ3前で攻め手を排除、バリケ3で防衛体制を作ります。
20:18頃より、銀矢ML同盟のN2を攻めます。
20:17に銀矢ML同盟により落城しているので、防衛体制は万全ではなかったかもしれません。
WP防衛は、2回程度の突入で崩れ、20:20頃守護石1破壊。
20:25頃守護石2破壊しバリケ1へ。
なかなかバリケを削れない状態で、20:35頃守護石両方修復で守護石1の攻防へ。
20:43頃守護石1破壊。
20:44頃バリケ1破壊、バリケ残り本数が少なかったのと防衛側が戻りきれてなかったからかな。
20:49頃バリケ2破壊。
バリケ3はほぼ防衛無しで20:51頃破壊。
20:59にエンペ破壊し防衛へ。
20:17に銀矢ML同盟により落城しているので、防衛体制は万全ではなかったかもしれません。
WP防衛は、2回程度の突入で崩れ、20:20頃守護石1破壊。
20:25頃守護石2破壊しバリケ1へ。
なかなかバリケを削れない状態で、20:35頃守護石両方修復で守護石1の攻防へ。
20:43頃守護石1破壊。
20:44頃バリケ1破壊、バリケ残り本数が少なかったのと防衛側が戻りきれてなかったからかな。
20:49頃バリケ2破壊。
バリケ3はほぼ防衛無しで20:51頃破壊。
20:59にエンペ破壊し防衛へ。
21:10頃、N2を放棄してVF1へ移動。
空家の所を落として防衛とおもったら、晴のソロAXに割られてしまいます。
割りなおし、改めて防衛へ。
まとまった攻めは無く確保へ。
空家の所を落として防衛とおもったら、晴のソロAXに割られてしまいます。
割りなおし、改めて防衛へ。
まとまった攻めは無く確保へ。
21:25頃、N2が攻められてなかったので半数程度で防衛します。
こちらも終了まで攻めは無く確保。
こちらも終了まで攻めは無く確保。
21:50頃かめもふ同盟砦主のVf2へちょっかいを出しますが戻ってきたので撤退。
FE砦への派兵へ。
L1侍 -月華-が遅延防衛の所を攻めて21:56防衛側は遅延解除。
21:58にエンペ破壊、確保へ。
L1侍 -月華-が遅延防衛の所を攻めて21:56防衛側は遅延解除。
21:58にエンペ破壊、確保へ。
今週は、Vf1・N2・L1確保となりました。
2010/3/14
簡単なGvレポを書きます。3/16書き換え
開始N2放棄。
開始時、無限月+くまぴー同盟のN4へ行きますが、先にかめもふ同盟が来ていたので攻めずに移動。
開始時、無限月+くまぴー同盟のN4へ行きますが、先にかめもふ同盟が来ていたので攻めずに移動。
20:07頃よりN5の双翼神聖+Another同盟を攻めます。
20:16頃、入り口防衛は崩れてませんが、EMCマスターが抜けEMCより守護石2破壊。
防衛側は守護石1へ後退しますが、こちらが優勢な状態が続き20:20頃守護石1破壊。
20:33頃バリケ1破壊。
20:36頃バリケ2破壊。
20:50頃バリケ3破壊
20:51にエンペ破壊し放棄。
20:16頃、入り口防衛は崩れてませんが、EMCマスターが抜けEMCより守護石2破壊。
防衛側は守護石1へ後退しますが、こちらが優勢な状態が続き20:20頃守護石1破壊。
20:33頃バリケ1破壊。
20:36頃バリケ2破壊。
20:50頃バリケ3破壊
20:51にエンペ破壊し放棄。
空家のVf5を落とし確保。(21:01)
Vf5に半分の戦力を残しSE2砦目にVf3を落とし半分程度の戦力で防衛します。(21:14)
21:20頃、かめもふ同盟(派遣20-30くらい)の攻めで守護石両方破壊されたところで撤退。
21:20頃、かめもふ同盟(派遣20-30くらい)の攻めで守護石両方破壊されたところで撤退。
派兵でB4へ。(21:44頃)
双翼神聖+Another同盟(派遣)の遅延防衛でした。
エンペルームWP防衛が2回程度の突入で崩れ21:49エンペ破壊。
牽制のために双翼神聖+Another同盟のN5へ、半分ほどで攻め開始。
B4を防衛しますが、きびしい状況になり、N5へ全軍投入。
21:51頃バリケ1破壊。
このころ防衛側全軍戻り、攻めが厳しくなります。
双翼神聖+Another同盟(派遣)の遅延防衛でした。
エンペルームWP防衛が2回程度の突入で崩れ21:49エンペ破壊。
牽制のために双翼神聖+Another同盟のN5へ、半分ほどで攻め開始。
B4を防衛しますが、きびしい状況になり、N5へ全軍投入。
21:51頃バリケ1破壊。
このころ防衛側全軍戻り、攻めが厳しくなります。
その頃B4は、音速同盟の派遣が少数きてました。
全軍B4へ戻り時間まで守り、B4確保。
全軍B4へ戻り時間まで守り、B4確保。
今週は、Vf5・B4の確保となりました。
2010/3/7
今週も簡単にGvレポを書きます。
N3防衛開始。
銀矢ML同盟が20:03頃より攻め開始。
入り口WP防衛は、1回の突入で崩壊。
守護石1はすぐ破壊。
守護石2にライン後退しますが、押し込まれ20:09頃守護石2破壊。
バリケ1防衛は移動が後手にまわり苦しい状態に。
一旦体勢を立て直しますが、押されて20:14頃バリケ1破壊。
バリケ2も攻め側優勢のまま進みますが、守護石両方修復でバリケ2の体勢を立て直しますが、双翼神聖+Another同盟・音速同盟が来たとの情報があり撤退。
銀矢ML同盟が20:03頃より攻め開始。
入り口WP防衛は、1回の突入で崩壊。
守護石1はすぐ破壊。
守護石2にライン後退しますが、押し込まれ20:09頃守護石2破壊。
バリケ1防衛は移動が後手にまわり苦しい状態に。
一旦体勢を立て直しますが、押されて20:14頃バリケ1破壊。
バリケ2も攻め側優勢のまま進みますが、守護石両方修復でバリケ2の体勢を立て直しますが、双翼神聖+Another同盟・音速同盟が来たとの情報があり撤退。
20:30頃よりVf4のかめもふ同盟を攻めます。
入り口WP防衛は、1回目の突入で崩し20:32頃守護石1破壊。
20:39頃守護石2破壊しますがその前に守護石1修復、守護石1へ。
守護石1を破壊するところまで押し切れず、息切れしたところを押し返され、また押すと、繰り替えしとなり攻めきれず、21:25頃撤退。
入り口WP防衛は、1回目の突入で崩し20:32頃守護石1破壊。
20:39頃守護石2破壊しますがその前に守護石1修復、守護石1へ。
守護石1を破壊するところまで押し切れず、息切れしたところを押し返され、また押すと、繰り替えしとなり攻めきれず、21:25頃撤退。
21:30頃よりN2の円卓同盟を攻めます。
始めの状況は街道連合の派遣?が攻めていて守護石1無し、守護石2の攻めから。
21:33頃守護石2破壊。
21:39頃、守護石両方修復、攻め側が城門とバリケ1の間でEMC、そのままバリケ1破壊。
21:43頃、バリケ2破壊。
21:45頃、バリケ3破壊。
バリケ2破壊あたりで撤退したようです。
21:48頃エンペ破壊。
このまま確保へ。
始めの状況は街道連合の派遣?が攻めていて守護石1無し、守護石2の攻めから。
21:33頃守護石2破壊。
21:39頃、守護石両方修復、攻め側が城門とバリケ1の間でEMC、そのままバリケ1破壊。
21:43頃、バリケ2破壊。
21:45頃、バリケ3破壊。
バリケ2破壊あたりで撤退したようです。
21:48頃エンペ破壊。
このまま確保へ。
最後派兵でC1とL3に行きましたが、L3は確保、C1は一旦落としますが双翼神聖+Another同盟の派兵に制圧され確保されてしまいました。
今週は、N2・L3の確保となりました。