wired @Wiki
Gv日記-2010-08
最終更新:
wired
-
view
2010/8/30
簡単に流れだけ。
N3街道連合に対して攻め、20:12落城、放棄。
N3街道連合に対して攻め、20:12落城、放棄。
N2銀ちょこ同盟が落とした後、防衛体制整うのを待って攻め。
20:40落城。
20:40落城。
20:55頃より、Vf3。
音速同盟が少数で防衛中。
21:02落城。
音速同盟が少数で防衛中。
21:02落城。
21:04頃より、N1。
双翼神聖+Another同盟が防衛中。
21:14、落城。
双翼神聖+Another同盟が防衛中。
21:14、落城。
21:20頃より、再びN3。
音速同盟30名程度で防衛中。
21:26、落城。
音速同盟30名程度で防衛中。
21:26、落城。
最後、FE砦への派兵で、L4>C4>B2と取得。
今週は、N3・L4・C4・B2
2010/8/22
簡単に今週のGvレポを書きます。
20:05頃より、銀ちょこ同盟の守るN1を攻めました。
入り口防衛から。
入り口は1回の突入で突破、防衛側は守護石1へ、守護石2は破壊。
20:13頃、守護石1破壊。
20:17頃、バリケ1破壊。
20:22頃、バリケ2破壊。
20:28頃、バリケ3破壊。
20:31エンペ破壊、バリケ3修復して、防衛体制へ。
銀ちょこ同盟のカウンターが無かったので、放棄。
入り口防衛から。
入り口は1回の突入で突破、防衛側は守護石1へ、守護石2は破壊。
20:13頃、守護石1破壊。
20:17頃、バリケ1破壊。
20:22頃、バリケ2破壊。
20:28頃、バリケ3破壊。
20:31エンペ破壊、バリケ3修復して、防衛体制へ。
銀ちょこ同盟のカウンターが無かったので、放棄。
20:35頃にN2へ移動。
開幕放棄してたのですが落ちておらず、銀ちょこ同盟が落としに来たという状況。
守護石は両方破壊済み、バリケ1が残り4本。
こちらがN2に移動したところで、銀ちょこ同盟は他へ移動したようです。
WP防衛しつつ他へ偵察しているところで、銀ちょこ同盟マスタがWP防衛突破、守護石2でEMC。20:42頃
防衛を守護石1へ移動。
1回ちょっと危険目な状況もありましたが、安定して防衛。
21:05頃、銀ちょこ同盟は撤退したようです。
開幕放棄してたのですが落ちておらず、銀ちょこ同盟が落としに来たという状況。
守護石は両方破壊済み、バリケ1が残り4本。
こちらがN2に移動したところで、銀ちょこ同盟は他へ移動したようです。
WP防衛しつつ他へ偵察しているところで、銀ちょこ同盟マスタがWP防衛突破、守護石2でEMC。20:42頃
防衛を守護石1へ移動。
1回ちょっと危険目な状況もありましたが、安定して防衛。
21:05頃、銀ちょこ同盟は撤退したようです。
21:10頃よりVf1へ半数ほど派兵。
かめもふ同盟砦主ですが空家で銀ちょこ同盟が少数でバリケ破壊中というところ。
こちらが移動始める前に、銀ちょこ同盟が全軍で来たいみたいです。
21:13、銀ちょこ同盟で落城、防衛へ。
こちらはちょうど防衛始めたところに行ったわけで、派兵では攻めきれないということで撤退。21:17頃
かめもふ同盟砦主ですが空家で銀ちょこ同盟が少数でバリケ破壊中というところ。
こちらが移動始める前に、銀ちょこ同盟が全軍で来たいみたいです。
21:13、銀ちょこ同盟で落城、防衛へ。
こちらはちょうど防衛始めたところに行ったわけで、派兵では攻めきれないということで撤退。21:17頃
21:17頃よりN5へ派兵。
街道連合砦主、数名の残りで、街道連合の本体はN3のCRISIS COREという所の攻めへ行っているようです。
N5は防衛側が戻ってこず、そのままエンペ破壊まで。21:30
街道連合砦主、数名の残りで、街道連合の本体はN3のCRISIS COREという所の攻めへ行っているようです。
N5は防衛側が戻ってこず、そのままエンペ破壊まで。21:30
21:30過ぎに銀ちょこ同盟がVf1とVf5の2箇所をもっていたので、Vf1の攻めを選択。
21:39頃、守護石両方破壊、バリケ1攻めへ。
21:43頃、銀ちょこ同盟の1ギルドがN2でEMC。
こちらもN2へ戻りEMC、N2の排除はすぐすみましたが、時間的にきびしいということで撤退。21:47頃
21:39頃、守護石両方破壊、バリケ1攻めへ。
21:43頃、銀ちょこ同盟の1ギルドがN2でEMC。
こちらもN2へ戻りEMC、N2の排除はすぐすみましたが、時間的にきびしいということで撤退。21:47頃
21:50頃、N5が音速同盟に攻められて、戻ったのがバリケ1が破壊されたころ。
バリケ3でEMCし防衛。
バリケ3は破壊されましたが、エンペは守りきり確保。
バリケ3でEMCし防衛。
バリケ3は破壊されましたが、エンペは守りきり確保。
あとは、FE砦派兵でL2を確保。
今週は、N2、N5、L2の確保となりました。
2010/8/15
今週は参加してないため、休み。
2010/8/8
簡単にGvレポを書きます。
開始、砦放棄。
20:08頃よりVf4の音速同盟を攻め。
入り口WP防衛はすぐに抜けて、守護石2を破壊。
守護石1側で防衛してましたが、甘めだったのかな?20:15頃守護石1破壊。
防衛側がバリケへの移動が遅れたようで、20:22頃バリケ1破壊。
ここから妨害が厳しくなりなかなか押せず。
徐々にバリケ2を削っていき、20:56頃バリケ2破壊。
さらに厳しい状態になり、バリケ3を2か3本破壊したところで撤退。(21:30頃)
20:08頃よりVf4の音速同盟を攻め。
入り口WP防衛はすぐに抜けて、守護石2を破壊。
守護石1側で防衛してましたが、甘めだったのかな?20:15頃守護石1破壊。
防衛側がバリケへの移動が遅れたようで、20:22頃バリケ1破壊。
ここから妨害が厳しくなりなかなか押せず。
徐々にバリケ2を削っていき、20:56頃バリケ2破壊。
さらに厳しい状態になり、バリケ3を2か3本破壊したところで撤退。(21:30頃)
21:35頃より、N2のかめもふ同盟攻め。(この時点で2砦完全防衛中、4-5砦くらい取得中)
守護石両方破壊しますが、防衛側が増えてきたので落としきれないということで撤退。(21:40頃)
守護石両方破壊しますが、防衛側が増えてきたので落としきれないということで撤退。(21:40頃)
21:40ころよりN4の街道連合の攻め。
2砦防衛中だったので、ラインは薄め。
バリケ1まで行ったあたりまでに街道連合は撤退していったようです。
N4はこのまま割り確保。
2砦防衛中だったので、ラインは薄め。
バリケ1まで行ったあたりまでに街道連合は撤退していったようです。
N4はこのまま割り確保。
派兵で2ギルドに分かれてL5とV3へ。
L5は状況不明、†チェスの兵隊†が砦主で21:49頃制圧、エンペ破壊し確保へ。
V3はPS4+ET同盟のER防衛。
砦主は404NotPenguins
WP防衛はわりとあっさりと抜けましたが、エンペ手前の階段付近で押し返されましたが再び押し返し、L5からの援軍もあり21:59エンペを破壊、確保へ。
L5は状況不明、†チェスの兵隊†が砦主で21:49頃制圧、エンペ破壊し確保へ。
V3はPS4+ET同盟のER防衛。
砦主は404NotPenguins
WP防衛はわりとあっさりと抜けましたが、エンペ手前の階段付近で押し返されましたが再び押し返し、L5からの援軍もあり21:59エンペを破壊、確保へ。
今週は、N4・V3・L5の確保となりました。
2010/8/1
今週も簡単にGvレポを書きます。
N2防衛から開始。
20:15頃より音速同盟の攻め。
本格的な攻めが開始してから早々にWP防衛崩壊。
守護石1へ後退。
20:24頃、守護石1破壊、守護石2へ移動。
20:30過ぎ、音速同盟撤退。本陣に攻めがきたようです。
撤退の直前に守護石2の防衛ラインがごっそり削られてたので、攻めが続いていたら危なかったですね。
N2は、この後暇防衛で確保へ。
20:15頃より音速同盟の攻め。
本格的な攻めが開始してから早々にWP防衛崩壊。
守護石1へ後退。
20:24頃、守護石1破壊、守護石2へ移動。
20:30過ぎ、音速同盟撤退。本陣に攻めがきたようです。
撤退の直前に守護石2の防衛ラインがごっそり削られてたので、攻めが続いていたら危なかったですね。
N2は、この後暇防衛で確保へ。
21:10頃より、N1へ派遣。
双翼神聖+Another同盟が落した直後あたりで、防衛にはいりました。(こちらも派遣のようです)
21:17頃、守護石両方破壊。
21:29頃、バリケ3破壊。
エンペ破壊から防衛へ、この後まとまった攻めも無く確保へ。
双翼神聖+Another同盟が落した直後あたりで、防衛にはいりました。(こちらも派遣のようです)
21:17頃、守護石両方破壊。
21:29頃、バリケ3破壊。
エンペ破壊から防衛へ、この後まとまった攻めも無く確保へ。
21:45過ぎより、FE砦への派兵をだします。
L5、どこかのギルドが防衛、全軍で攻めて遅延防衛へ。
V3、L5に防衛をある程度残して攻め落し遅延防衛へ。
C1、V3と同時に行ってましたが競負けで確保できず。
L5、遅延解除後、♂世界で一番お姫様♂のEMCからの攻めで割られ確保出来ず。
ログ見ると、残り2秒で割れたようですね。
V3は、遅延解除より確保へ。
L5、どこかのギルドが防衛、全軍で攻めて遅延防衛へ。
V3、L5に防衛をある程度残して攻め落し遅延防衛へ。
C1、V3と同時に行ってましたが競負けで確保できず。
L5、遅延解除後、♂世界で一番お姫様♂のEMCからの攻めで割られ確保出来ず。
ログ見ると、残り2秒で割れたようですね。
V3は、遅延解除より確保へ。
今週は、N1・N2・V3の確保となりました。