wired @Wiki

雑記-2009-08

最終更新:

wired

- view
管理者のみ編集可

2009/8/30

今日、衆議院選挙で民主党が300超えの圧倒的な勝利でしたね。
これから少々不安な感じがしますね、これまでの鳩山氏の言動を見ると。
マスコミの対応が与党となることで変わるのかも気になる
麻生総理就任時や安部総理終盤みたいなマスコミによる攻撃があれば、あっさり瓦解しそうですよね。攻撃のネタはたっぷりありそうですし。

というところで、いつもの簡単なGvれぽを。

L2(20:08頃)
Innocent Sinのイナバ防衛
制圧して防衛体制へ。
Innocent Sinが突入2-3回で撤退、後は偵察ぽい人が来るだけの状態になり、20:30頃放棄。

Vf3(20:30頃)
防:ペンタゴンA同盟
1-2回の突入でEMCマスターが抜け、守護石1側でEMC、守護石1破壊(20:37頃)
守護石2通路で防衛していましたが押して行き、20:39頃守護石2破壊。
ここで防衛側放棄。
バリケードは1-3全部修復してなく、守護石まで予定だったのでしょう。
割って移動。

N4(20:50頃)
空家の所を割って防衛。
防衛開始直後から、Fantasista!!の攻め。
21:10頃Fantasista!!撤退。
入れ替わりに、かめもふ同盟が結構来るようになり、21:15頃より本格的な攻め開始。
かめもふ同盟はこの時Vf1・Vf4の城主となってます。
WPは何とか持っていましたが、21:20頃攻めが増員されてWPを突破されます。
守護石1手前に防衛ライン後退。(守護石2破壊)
しかし戦線を維持できず、押されていき21:30頃守護石1破壊。
バリケ1に移動したところで、かめもふ同盟一旦撤退。
かめもふ同盟本陣の方に攻めが行ったようです。
WPに防衛ラインを移動し、守護石2修復。
守護石1も修復できる時間になりしだい修復と。
少ししたら再びかめもふ同盟の攻めが来ましたが数はそれほどでも無い様でWPで抑えられてました。
21:37頃、かめもふ同盟完全に撤退。
この後、N4は偵察が来た程度で終了。

派兵がV3へ。
レーサーが割った所を、制圧して遅延防衛の形へ。
偵察が来るのに対応しているうちに3個目の砦ねらいの派兵を出すタイミングを逃し終了。

今週は、N3・V5の確保となりました。

2009/8/23

簡単なGvレポだけ。

B1(20:05頃より)
防:さふゆ同盟
攻:DHCR同盟・街道連合
途中から破産同盟が少数。
1回目か2回目の突入でWP防衛は崩れて、ER内の乱戦になり、割って移動。(20:14)

N3(20:20頃より)
空家を割ってから防衛。
WPに防衛体制が出来てから少し後に街道連合の攻め。(20:30頃)
20:48頃にEMCから守護石1破壊。
守護石2手前に防衛ラインを移動。
通路の角の所から守護石のある部屋まで、どちらも押し切れない状態が続き。
21:00過ぎにJPN同盟が攻めに追加で戦線の維持が出来なくなり、21:06頃守護石2破壊。
バリケ1に移動しますが、こちらの移動が遅れたのもあり攻め側が圧倒的に優勢な状態になり、バリケ1が破壊前に撤退。
街道連合は、バリケ1に移動した時には、撤退してました。

Vf5(21:15頃より)
空家になっていた所を割って防衛。
偵察はかなり頻繁に来てましたが、攻めは無く確保。

L4(21:50頃より)
防:ABI同盟(派遣?20名ほど)
1回目の突入で崩してエンペ付近の制圧後、時間調整してエンペを割り確保。

今週は、Vf5とL4の確保となりました。

2009/8/16

今週も、簡単なGvレポだけ。

L2
防:不明(20名ほどらしい)
制圧した後、割って放棄。

V3
防:アナザーの別働隊(15名ほどらしい)
移動してすぐ、おかしら最高ギルドが割り。(20:14)
その後、制圧して防衛開始。
攻めに、ABI同盟。
1-2回ほどの突入で、後衛のあたりまで進まれてイナバ防衛風味に。
この途中に、街道連合が攻めに追加。
20:26、厳しくなり割って放棄。

N5
偵察中、お天気連合が無人のところを攻撃していたので、割ってバリケ直すまで待って突入したのですが、バリケ2枚と守護石1個修理した状態で放棄されてました。
バリケを破壊・エンペを割って、バリケ3と守護石2個を修復したところで、WPで防衛しつつ偵察。

Vf3
MHL同盟がVf3とVf5に分散して防衛している状態。(Vf5が本陣のよう)
N5を放棄して、Vf3の攻め。
ちょうど同じくらいのタイミングで、Vf5にかめもふ同盟の攻めが来てVf3は引き払ったようです。
破産同盟も結構な人数来ていたので、N5に戻りました。(20:55頃)

N5
空家にしていた時にどこも来なかったので、バリケを全部直して続けて防衛。
21:00頃から、双翼+神聖同盟の攻め。
21:10頃、EMCマスターに入り口防衛を突破され、EMC。
守護石1側に防衛ラインを作成、守護石2を割られてします。
21:17頃、守護石1割れ、バリケ1に移動。
バリケ1で防衛を続け、21:25頃撤退したようです。
N5は偵察が少し来たくらいで終了。

派遣
V5
レース->素手部防衛->制圧。
攻めが途切れたので、L2に半分強ほど移動。
攻めが来て、守りきれず落城。
カウンターにいくも競負け。

L2
空家状態になっていた所を、いくつかのギルドで競り合いになり、DHCR同盟で割り。(21:56)
かめもふ同盟の派兵の攻め、イナバ風味での防衛で時間ぎりぎりで割られ終了。

今週は、N5砦の確保です。

2009/8/9

今週も、簡単なGvレポだけ。


V3
開始時レーサーが割った後、制圧して防衛開始。(20:03頃)
攻めが、夜逃堂・街道連合・お天気連合
2回くらいの突入でERのWP防衛が崩れ、イナバに移行するも持たず20:10落城。
夜逃堂は、どこかのギルドの作り直しギルドなのかな?15-20名ほど居るように見えました。

B2(20:15頃)
空家の状態になっているところを、遅延防衛へ。(20:15頃)
少し待ちで、攻め手に街道連合・お天気連合。
この時は、なんとか守れていたのですが、破産同盟攻めに追加。
破産同盟の1回目の突入で、大量に突破され遅延解除後、放棄。(20:30)
破産同盟はほぼ全軍来ているように見えました。

Vf3(20:30頃)
破産同盟城主、入り口に10名程度の防衛。
入り口防衛は、EMCマスターが1-2回目の突入で抜けて、守護石1側でEMC。
守護石1は、抵抗無く破壊。
守護石2手前でMLがEMCで戻り、全部戻ってきたのではないようで、押して行き20:41守護石2破壊。
この後防衛は無く、バリケ×3+エンペ破壊、防衛体制へ。
21:10頃、デロリアン同盟の攻め開始、すぐ後に破産同盟が追加。
入り口WP防衛は、デロリアン同盟だけの時に突入を1-2回止められましたが、破産同盟追加後1回目の突入で崩壊。
21:18頃守護石両方破壊され、バリケ1へ。
21:35くらいに守護石両方治して城門出たあたりで破産同盟は撤退したようです。
21:44頃、バリケ1破壊。
21:47頃、バリケ2破壊。
ここらへんで撤退。

B1(21:48頃)
ねこまっぷ同盟の防衛。
偵察時と状況が変わっていて、ER前に集合しただけで撤退。

L1(21:57頃)
レースに勝てず終了。

今回は、砦無しとなりました。

2009/8/2

今日も簡単にGvレポだけ。
前半部L4戦までは、1ギルド詰込み、後半は2ギルドに配分していました。

開始に偵察から入り、20:05頃V3へ移動。
ここはレース状態になったおり、1回レースに負けた後制圧、防衛にはいりました。
すぐにHarmony他の攻めで崩れて、20:16遅延解除。
一旦立て直しますが、攻めに雷が追加になったのもあり、20:19雷で割られてしまいます。

20:30頃よりL4へ。
防衛、双翼+神聖同盟。ERのWPでスタンダードな防衛体制。
共闘に、ほぼ同時くらいに来た街道連合。
1回目の突入で崩れ、20:32に街道連合が割り。
カウンターに行きましたが、空家になっていたので割って防衛開始。
攻め、双翼+神聖同盟。
WPにLPを張られたり、後衛地帯荒らされたりしてましたが、その度に押し返しなんとか防衛。
終盤timelessが来ていたのですが、エンブレム無し?dしたので何時頃から来ていたのか不明。
21:17頃、攻めは続いていて守れている状態でしたが移動。

21:20頃からN5へ。
防衛、雷。入り口WP防衛。
1回目のまとまった突入で、守護石1通路途中でEMC。
守護石の守りは少なく、守護石1・2と破壊。
バリケ1戦。(21:30頃より)
21:39頃バリケ1破壊。
21:46頃まで攻めて、バリケ2の最後の1本まで削ったところで撤退。
バリケ1も2も最後の1本で5分近く粘られてしまったのが厳しかったようです。

21:50頃から、V3へ。
移動してすぐ、素手部が割り。
その後、制圧して遅延防衛の体制に入ります。
21:55頃から派兵に半数ほど出てしまった状態の、ねこまっぷ同盟の攻めで落城。

派兵先のV1も競負け、今週は砦無しです。
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー