特に問題もないようなので、試験運用おしまい。
ご要望お待ちしております。
- 本格稼動しました。ありがとうございます。編集上の問題やご意見・ネタがありましたら、コメント欄か2ch議論スレまでお願いします。 -- 人柱一号 (2009-06-10 09:11:30)
- テスト。↓にコメントを書くと編集履歴に出るから、こっちでも出るのかなーっと。 -- 火柱2 (2009-06-13 04:44:27)
- もうちょっと横幅が広くてもいいかなぁ、と思いつつ、履歴に出る表示のテスト。 -- 火柱3 (2009-06-13 04:59:12)
- 尚、このコメントプラグインは、コメント数が一定以上になると古いものから消えるかもしれない。 -- 火柱 (2009-06-13 05:07:05)
- webarchiveに2007まではある。アクセスしないと消えてく可能性が高くなる -- (名無しさん) 2009-08-04 09:15:36
- 名無しさん) 2009-08-04 09:15:36 さんへ。<br>リンクページを作成し、左メニュー「中村克アーカイヴス」の、7行目に「海外魚拓保守にご協力を!」からリンクできるようにしました。<br>ご報告ありがとうございます。 -- (火柱) 2009-08-04 10:22:50
- テストをかねてテスト
-- (火柱
) 2009-08-04 10:28:11
- 失態を乗り越えwテストを兼ねて再投稿。
(名無しさん) へ2009-08-04 09:15:36
リンクページを作成し、左メニュー「中村克アーカイヴス」の、7行目に「海外魚拓保守にご協力を!」からリンクできるようにしました。
ご報告ありがとうございます。 -- (火柱) 2009-08-04 10:31:27
- 時系列の参考に41幕845魚拓はしておきます。 -- (名無しさん) 2009-08-04 18:31:45
- >>(名無しさん) 2009-08-04 18:31:45さんへ。
東村山の風 URL集を作成しました。
左メニュー「中村克アーカイヴス」の7行目です。 -- (火柱) 2009-08-06 10:01:32
- 「アンケート不正」発言を受けて
09/08/02に議論スレでステッドタイトルの変更案件の際、
このWikiのプラグインを利用したアンケートをおこないました。
まず、不正に関してですが、編者「火柱」による投票数の改ざんは行っていません。
次に、多重投票についていくつか説明させていただきます。
本来、「同一人物が異なるスレッドタイトルを思いついた時にでも制限なく書き込めるように」
という意図があり、同一IPアドレスの多重投稿の制限機能を使っていません。
指摘を受けたとおり、公平性の低いものになりますが、
仮にIPアドレスの制限を設けたとしても、多重投稿は手間の違いはあれど可能です。
このようなシステムであることを事前にお伝えせずにいたことを深くお詫びいたします。
編者:火柱(余談ですが、このWikiの管理人ではありません。) -- (火柱) 2009-08-07 09:24:03
- URL集作成乙 -- (名無しさん) 2009-08-17 01:55:14
- (名無しさん) 2009-08-17 01:55:14 さんへ
次は、PDFですねぇ。ぬはぁ。 -- (火柱) 2009-08-17 21:07:14
- 追記:PDFの魚拓リストページへのリンクをブログ魚拓一覧に追加しました。 -- (火柱) 2009-08-18 22:33:28
編集方針の情報交換にご利用ください。
最終更新:2009年06月30日 02:41