ÖBB BR1016

基本情報
運用会社 オーストリア連邦鉄道 他
製造所 Siemens
形式 ES64U2
製造年 2000~2008年
製造数 50両
性能諸元
全長 19,280mm
台車間距離 3000mm
軌間 1435mm
機関車重量 86t
引張力 300kN
最高速度 230km/h
電力系統 AC15kV,16,7Hz~
AC25kV/50Hz~
定格出力 6400kW


概要

旧型機関車の置き換えと、国内鉄道の高速化を図るため開発、製造された機関車。1016という型番はオーストリア国鉄での呼び名で、機関車の正式な型式は「ES64U2」。
ドイツでは貨物機として182型、ハンガリー国鉄では1047型として同型の機関車が所属している。
2電源に対応した汎用電気機関車、通称ユーロスプリンターに属する形式のひとつ。パンタグラフは2基搭載されている。
オーストリア国鉄で「タウルス」と呼ばれた初代機関車。見た目は1116や1216とよく似ている。
オーストリア国鉄内では同じES64U2だが、1116型に比べ製造数も50両と少なく、あまり周知されていない。
シーメンス製の制御装置により、起動時に音階が鳴ることで有名な機関車。

模型について

メーカ名 品番 製品名 軌間 縮尺 電源 購入場所・サイト 状態 金額
MINITRIX 不明 不明 9mm 1/148 DC ヤフーオークション中古品 中古 9700円
最終更新:2017年03月05日 17:20