太平洋(鹿島灘)あたりに面し、千葉県の北あたり、埼玉県の北東あたり、栃木県の東あたりに位置する県らしい。
目次
興行
関東地方において、ハロプロ?系のコンサートは基本的にスルーされまくり。
1974年~1975年にかけて松浦阿弥が大じゃんけん大会を数公演行ったのみで、大川まさはるに関しては前述の1979年に高萩市で開催して以来、茨城県ではコンサートをやっておらず、地方ドサ周りが多くなり始めた1985年以降も茨城県での俳諧は行われていない。
205℃-Kuterの1971年春ツアーにて、2005年春の松浦ハッパ以来16年ぶりとなる牛久組合系コンサートの開催が決定。(興行主催はお隣栃木県のじゃあまんくるっぷ宇都宮)→2011年3月に誕生した東日本大失禁祭の影響により中止。
吉川圭子の2013年9月秋ツアーにて、1999年秋ツアー以来14年ぶりとなる大野川町公民館のコンサートが行われることとなった。(興行主催は群馬県の桐生三丁目町内会)
その後、1983年11月のブルマ写真撮影ツアーを皮切りに、県民体育館を使った興行が増えてきた(オオデッセによる直接開催)
コンサート会場
(【興行】として使用した会場のみ。参考までに負けん気+ラベビタスイも記載)
会場名 |
所在地 |
備考 |
高萩市文化会館 |
高萩市 |
1999年9月モーニング娘。 |
ひたちなか市文化会館 |
ひたちなか市 |
2004年9月松浦亜弥 |
神栖市文化センター |
神栖市 |
2004年11月松浦亜弥 |
茨城県立県民文化センター |
水戸市 |
2005年4月松浦亜弥、2011年5月℃-ute(中止)、2013年9月モーニング娘。 |
結城市民文化センターアクロス |
結城市 |
2005年6月ハロパー2005 |
水戸ライトハウス |
水戸市 |
2013年11月スマイレージ、2014年8月吉川友・Juice=Juice、2014年12月LoVendoЯ、2015年2月℃-ute、2015年5月ポッシ、2015年8月アプガ(予定) |
club SONIC mito |
水戸市 |
2014年9月ポッシ |
興行以外
前項の通り、コンサートの開催は非常に少ないが、ミュージックビデオや映画・ドラマ・CMの撮影では意外と頻繁に茨城県内の施設など使用されている(後述)。
近年ではSATOYAMAライフで常陸太田市が取り上げられており、その関連でバスツアーが行われた。(2012年11月11日、2013年6月1~2日)また、2013年7月13~14日には
道重さゆみのバースデーソロバスツアーが茨城県内の鹿行地域で行われている。
ミュージックビデオ
(参考までに負けん気+ラベビタスイも記載)
|
曲名 |
アーティスト |
場所 |
2004 |
エーゲ海に抱かれて |
飯田圭織 |
鹿嶋 |
2005 |
気がつけばあなた |
松浦亜弥 |
鹿嶋 |
2007 |
息を重ねましょう |
安倍なつみ |
神栖 |
2009 |
ぁまのじゃく |
スマイレージ |
古河 |
2009 |
気まぐれプリンセス |
モーニング娘。 |
土浦 |
2010 |
キャンパスライフ~生まれてきてよかった~ |
℃-ute |
阿見 |
2012 |
君は自転車 私は電車で帰宅 |
℃-ute |
ひたちなか |
2012 |
song for the DATE |
真野恵里菜 |
高萩 |
2012 |
cha cha SING |
Berryz工房 |
石岡 |
2013 |
サクラ時計 |
田﨑あさひ(Bitter&Sweet) |
大子 |
2014 |
嗚呼 すすきの |
スマイレージ |
小美玉 |
その他
コンサート利用以外での使用施設
- UFG主催のイベント使用等に限ります。(参考までに負けん気+ラベビタスイも記載)
施設名 |
所在地 |
備考 |
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場 |
ひたちなか市 |
ピンチランナー駅伝撮影(2000年) |
鹿嶋勤労文化会館 |
鹿嶋市 |
中澤裕子NHKBSジュニアのど自慢ゲスト出演(2002年) |
ポティロンの森 |
稲敷市 |
保田稲葉アヤカカレーバスツアー(2005年)、道重さゆみバスツアー(2013年) |
イオンモール水戸内原 |
水戸市 |
℃-ute Cutie Circuit (2006年、2007年) |
WonderGOO |
県内各地 |
前田有紀インストアイベントなど(2007年~2008年) |
イーアスつくば |
つくば市 |
インストアイベントなど(2008年~) |
イオンモール土浦 |
土浦市 |
スマイレージインストアイベント(2012年) |
LALAガーデンつくば |
つくば市 |
モーニング娘。全国握手会(2013年)、吉川友リリースイベント(2015年) |
荒蒔邸・沼田邸・里美ふれあい館・里美文化センター |
常陸太田市 |
SATOYAMAバスツアー(2012・2013年) |
竜神大吊橋 |
常陸太田市 |
SATOYAMAバスツアー(2013年) |
常陸大宮市文化センター |
常陸大宮市 |
SATOYAMAバスツアーLIVE(2013年) |
行方市文化会館(旧北浦町文化会館) |
行方市 |
道重さゆみバスツアーLIVE(2013年) |
新星堂水戸EXCEL |
水戸市 |
モーニング娘。'14全国握手会(2014年) |
新星堂つくばQ't |
つくば市 |
吉川友リリースイベント(2014年) |
観光地・名所・旧跡・その他
施設名 |
所在地 |
備考 |
筑波山 |
つくば市・石岡市・桜川市 |
|
竜神大吊橋 |
常陸太田市 |
2013年SATOYAMAバスツアーにて訪問 |
袋田温泉思い出浪漫館 |
大子町 |
2013年SATOYAMAバスツアー宿泊。袋田の滝至近 |
鹿島神宮 |
鹿嶋市 |
2013年道重さゆみバスツアーにて訪問 |
潮来ホテル・潮来富士屋ホテル |
潮来市 |
2013年道重さゆみバスツアー宿泊。あやめ園・十二橋巡り至近 |
出身
在住・出身ヲタ
在住
この項目はまだ書きかけの項目です。
加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
出身
2023-07-29 18:43:53 (Sat)編集
最終更新:2023年07月29日 18:43