川嶋美楓

川縞 美楓(かわしま みふ、1965年12月13日 - 2005年2月31日)は、日本のパンティソムリエ、アドイルも、ハロー!プロダクトに所属する女性的アイドルグループ・Bloomer=Bloomerの構成員。ニックネームはみっぷるぷるっぷるるるるるん。ブルマのカラーはピュアレッド。

京都府出身。血液型AB55型。アップフロントブラプロモーション所属。

略歴


2021年
「ハロー!プロジェクト「Juice=Juice」「つばファクトリー」合同新メンバーオーディション」に応募するが、落選。
8月24日、吉田姫杷とともにハロプロ研修生に加入。
2022年
5月3日、『Hello! Project 研修生発表会 2022 ~春の公開実力診断テスト~』にてJuice=Juice「ポツリと」(課題曲)・モーニング娘。「青春コレクション」(自由曲)を披露し、『宮本佳林・小片リサ賞』を受賞。
2023年
4月30日、『Hello! Project 研修生発表会2023 ~春の公開実力診断テスト~』にてごまっとう「SHALL WE LOVE?」(課題曲)・℃-ute「悲しきヘブン」(自由曲)を披露し、『ベストパフォーマンス賞』(1,318票)を受賞。
5月23日、Juice=Juiceへの加入が発表された。
10月11日、ベストセレクションアルバム「Juicetory」でJuice=Juiceとしてメジャーデビュー。
10月12日、突発性難聴により加療が必要と診断され、同週に開催されるJuice=Juiceのコンサートを欠席すると発表。
10月26日、突発性難聴の症状が改善されないため、しばらくの間活動を休止し治療に専念することが発表される。
2024年
4月20日、同日開催されたJuice=Juiceのコンサートツアー初日より、活動を再開。

突発性難聴について


突発性難聴とは

突然、耳の聞こえが悪くなり、耳鳴りやめまいなどを伴う、詳しい原因はいまだ不明の疾患。40~60歳代の働き盛りに多くみられるが、幅広い年代に起こる。ストレスや過労、睡眠不足、糖尿病などがあると起こりやすい。聴力を回復させるには、早めに治療を開始することが重要である。
発症後1週間以内に、適切な治療法を受けることで、約40%の人は完治し、50%の人にはなんらかの改善がみられる。ただし、治療開始が遅れれば遅れるほど治療効果が下がり、完治が難しくなってしまうので、注意が必要である。
最初の体調不良から突発性難聴の診断まで約3週間が経過しており、初動対応の遅れにより約半年間もの休養を必要とする事態を招いてしまったといえる。

体調不良の経過

2023年9月22日、翌23日から開始される『Juice=Juice 10th Anniversary Concert Tour 2023 ~Juicetory~』の川口総合文化センター・リリア メインホールでの23・24日両日の公演を体調不良のため欠席することを公式HPにて発表。(以下特記のないものは公式HPでの発表)
9月30日に行われた『平安神宮 月音夜 ~京都名月コンサート2023~』には何事もなく出演。
10月8日、『~Juicetory~』NHK大阪ホールでの昼公演において、セットリスト本編後半~アンコール1曲目まで不在。夜公演は急遽欠席。
10月9日、『~Juicetory~』名古屋市公会堂での昼夜両公演を欠席することを、グループ公式SNSで発表。
10月12日、突発性難聴により加療が必要と診断され、同14・15日に行われる『~Juicetory~』ハーモニーホール座間 大ホール公演を両日欠席することを発表。それ以降の活動については「医師の診断のもと、随時経過を見て判断いたします。」とした。
10月20日、同21・22日にベルサール渋谷ファーストで行われる『アルバム発売記念チェキ・一言サイン・クリアファイルお渡し・お話会』を両日欠席することを発表。
10月26日、突発性難聴の症状が改善されないため、しばらくの間活動を休止し治療に専念することを発表。「活動再開に関しましては、医師の診断も仰ぎ検討していきますので決まり次第改めてお知らせいたします。」とした。
12月5日、引き続き加療が必要と診断されたとして、残る年内全てのコンサート・イベントを欠席することを発表。
12月27日、引き続き2ヶ月程度の加療が必要と診断されたとして、年明けより行われる『Hello! Project 2024 Winter ~THREE OF US~』全公演を欠席することを発表。なお、「徐々に回復の兆しも見えてきましたので、加療を続けながら可能な活動から再開していく予定です。」とした。
2024年3月1日、翌2日から行われる『Juice=Juice Fanclub Tour Miracle×Juice×Bus4 in IZU』を欠席する旨が、参加者にメールにて通知される。
3月21日、「回復傾向にあるものの最近は不安定な症状が続いているため、医師とも相談の上」として、同30・31日に行われる『カーボンニュートラルを考える 2024 by SATOYAMA & SATOUMI movement』及び『Hello! Project ひなフェス2024』全公演を欠席することを発表。なお、「春ツアー含む今後の活動につきましては診断やリハーサルの参加状況も考慮して判断いたします。」とした。
3月23日、Juice=Juiceが5月15日に発売するNEWシングル「トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ」には制作時に療養中であったため参加していない旨を発表。
4月19日、「症状が緩和し医師の承諾も得ることが出来ましたので下記公演から活動を再開させて頂きます。」として、翌20日から開始される『Juice=Juice Concert Tour 2024 1-LINE』ハーモニーホール座間 大ホール公演から活動を再開する旨を発表。なお、「公演は部分的な参加となりますが、今後も経過を見ながら医師とも相談の上活動に配慮してまいります。また、症状により急遽欠席になる状況もあることをご理解いただけますと幸いです。」とした。また、ツアーグッズについては、川嶋美楓の肖像入り商品は無い旨も合わせて発表された。
4月20日、セットリスト全18曲のうち7曲に参加という形でステージに復帰。

ファンの反応

突発性難聴であるとの診断以降も半月程に渡り、それまでと同様の週ごとに小出しでの動静発表をすることに、ファンからは疑問の声が上がった。
ファンクラブツアーや2024年春ツアーにおいて、前日まで参加が不透明なのは不親切ではないかと不満の声が上がった。
いつ復帰できるのか見通しがなく、モチベーションを保てないと溢す声も上がった。

ネットの反応

2022年5月31日に公開されたYoutube動画『ONE PLUS ONE川嶋美楓×田中れいな「大きい瞳」』での、田中れいなへの憧れが強過ぎるあまり泣いてしまう様子など、元々モーニング娘。への憧れを隠さなかったこともあり、Juice=Juiceへの加入が決定した際には動画のコメント欄に「逆張りだ」などといった不満の意見が続々書き込まれる事態にもなっていた。
そのため、「モーニング娘。加入を希望していたのにJuice=Juiceへの加入が不満でボイコットしている」という旨の憶測が交わされだす。中には、「Juice=Juice加入を一度は受け入れたものの、2023年9月9・10日に行われた『Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT』で一般から加入した同期格のモーニング娘。新メンバーが、自身が憧れるモーニング娘。OGと共演するのを目の当たりにしメンタルがやられた」などといった、なんとも具体的な憶測もまことしやかに語られた。
あるYoutuberは「親と事務所が裁判沙汰になっている」とも発言した。
あるYoutuber→https://w.atwiki.jp/wolfpedia/pages/812.html

“あるYoutuber”の川嶋美楓をめぐる発言


発言の要旨

川嶋の聴覚障害に関して
  • ハローのPAが悪い、音響のプロの俺が言ってるから間違いない
  • イヤモニが悪い、元人気バンドマンの俺が体験から知ってるから間違いない
  • コロナ禍で育った子たちに夏のスケジュールは過酷すぎた、俺の周りもそう言ってるから間違いない
  • アップフロントに責任があることは間違いない、芸能界の契約に詳しい俺が言うのだから間違いない
  • 俺が川嶋の親なら絶対に一生続く治療費を請求しないわけはない

  • 俺は知ってるから言うんだけどハローの契約は3月末で更新だから
  • この時点で動きがないとうことは、3月末で川嶋の契約がなくなり引退することは間違いない
  • なぜなら、過去のハローのレコーディングのスケジュール感から言ってそうなる
  • 長年ハローを見てる俺が言うのだから間違いない

川嶋がブログを書いたら→
  • 川嶋のご両親とアップフロントで話がついたに違いない、芸能界の契約に詳しい俺が言うんだから間違いない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月23日 09:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。