明智警視の優雅なる事件簿

本作品にて、明智健悟が主人公として活躍する短編シリーズの一つ。
明智の警察官としての事件簿を回想録として振り返る(1作目のみ、リアルタイムでの事件)。

  • 証言パズル
  • 殺人ポーカー(警部時代)
  • 死者のチェックメイト(ロス市警時代)
  • 幽霊ホテル殺人事件(ロス市警時代)

1作目のみ冤罪で捕まってしまった一の代わりに主人公となり真犯人を解明。
それ以降は突然として一らの前に現れ過去の事件録を頼まれてもいないのに語り始めるスタイルに移っていった。

「殺人ポーカー」ではポーカー強いわそれにまつわる殺人を解決するわ、宝石商三矢鉄男冤罪を被せられそうになった金融業者赤菱五郎の無実を証明するは、ロス市警時代にはチェスで超優秀CPUに勝利するわ相当なスペック持ちの過去が明智の口から語られる。
それが困ったことに自慢話にしか聞こえず*1、特にロス時代では美人金髪刑事とラブラブという話まで聞かされ一と剣持はくさりまくっている*2

なお、殺人ポーカーではゲスト5人に何らかの不幸がある。
猫田光成=殺人被害者、15年前に銀行強盗を目撃する。そもそもコイツ自称ついてない事だらけの男なのだ。
雲間進治=贋作を売られ大損をこいた。しかもイニシャルSKだし。某ジェ○ソン「ぶっ殺してやるー!
赤菱五郎=客がいちゃもん付けながら自分の事務所に何と刃物を持って押し入ってきて、警察が出る騒ぎになった。
緑川総介強盗に襲われて半年間動けなくなった。その結果妻が流産してしまった(※その強盗はもしかしたら後述の三矢鉄男の可能性がある。)
三矢鉄男おバカ社員(人相悪い)原石を持ち逃げされたり、恐らくさまざまな宝石の買い付けなどに行ったインドで強盗に会ったりといろいろ大変な人。

真面目に聞き入っている美雪ちゃんとかいう人間の鑑。

しかし、「幽霊ホテル」は殺人事件を解決ついで某犯罪プロデューサーによく似た男との出会いについても語っており、「露西亜人形殺人事件」の後日談・「金田一少年の決死行」の足掛けの側面も持っている。

現在文庫本でひとまとめに刊行されているので明智ファンの皆様は是非ともチェック!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年04月03日 11:23

*1 本人にはあくまで「事実を話しているだけ」でその気が一切無いのがタチが悪い

*2 アニメ版でも次回予告で一が「来週の放送は中止だ~!!」と嘆きまくり…