活動報告 > 20090828

現在の表示中のページ:活動報告/20090828

[編集]


[編集]

活動日

2009年08月28日(金)


[編集]

活動テーマ

映画「ゆずり葉」の感想

全日本ろうあ連盟は創立60周年として作成された映画「ゆずり葉」は、全国各地で順次公開されています。
豊川市では8月22日(土)に公開されました。

この日は、ゆずり葉を見た感想を聞きました。
「感動して涙がこぼれた」方が大半でした。

ろう者の聞こえないことによる家庭、地域、職場での苦労が伝わりにくいのではないかと、ろう者の発言がありました。
圧倒的多数である聴者とのコミュニケーションを取り上げる場面は少なかったようです。

手話に地域性があるため読み取れない手話が所々あった。映画内で重要な要素となる「音」に関しても字幕の読みにくいところがあった。このような指摘もありました。

映画のメッセージは、ろうあ運動を進めてきた世代が高齢化した。今後のろうあ運動を若い世代に担って言って欲しいということであるようです。
しかし映画を作るうえで圧倒的多数の聴者にも理解を深めて欲しいとの思いがあったのでしょう。
メッセージ性が多様化したため、メッセージの先鋭化が鈍ったのかもしれませんね。




[編集]

ページタグ



最終更新:2009年08月31日 09:47
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|