現在の表示中のページ:活動報告/20100219
活動テーマ
小坂井町の手話サークル
あらまし
2010年2月1日に旧宝飯郡小坂井町が豊川市に合併された。
この日は小坂井町の手話サークルの方を招いてお話を伺いました。
小坂井町の手話サークルは「たんぽぽ」。1987年にろう者と手話講習会卒業者とが協力して立ち上げた。「たんぽぽ」とした由来は、”小さな花でも集まれば大きな力になる”、”踏みつけられても枯れることなく元気で!”など、その姿から名づけられたそうです。
小坂井町からの活動助成金を受けて講演会や施設利用料に充てているが、行政に申請する文書の特性を踏まえたノウハウが蓄積され10万円を超える助成金を受けていた。
このような小坂井町の手話サークルも豊川に合併後は、助成金が打ち切られ、サークル活動を行う施設すら気軽に借りられなくなるとのこと。
豊川市からは、福祉団体に無料で貸し出せるウィズ豊川で活動せよとの要求を突きつけられたとのことでした。
市町村合併により変わることは多々あるようです。
ページタグ
最終更新:2010年02月22日 19:33