活動報告 > 20100514

現在の表示中のページ:活動報告/20100514

[編集]


[編集]

活動日

2010年5月14日(金)


[編集]

活動テーマ

手話通訳設置


[編集]

あらまし

豊川市では、2010年度中に市役所に手話通訳を行うことができる者が雇用される。
このための業務を手話通訳設置事業という。
この日は、豊川市の手話通訳設置の経過が話された。

ろう者の話をビデオで撮影し、その後読み取る形で学習は進められた。25分ほどの一部分である開始から数分読み取った。

今をさかのぼること30年ほど前にも手話通訳設置事業が行われていた。
この時は、火曜日と金曜日の週2回の設置であった。
聴覚障害者の当時の雇用環境を考えると、設置日に合わせて気軽に休暇をとることなどできない。このような理由もあったのだろう、設置が始まっても事業として成り立つことが難しかった。
手話通訳設置は2年ほど続いたが廃止されてしまった。

この2年の間、手話通訳業務に携わる者もそれなりに工夫をした。最終的には自ら業務を降りることを選択することとなった。

このあたりまでで読み取り終了となった。
来週も引き続き読み取りを行う。
スライドを用いての話であったので、カメラワークが話者についていくことができなかったようだ。来週も一部読み取りとなりそうです。


[編集]

ページタグ



最終更新:2010年05月17日 10:38
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|