活動報告 > 20100613

現在の表示中のページ:活動報告/20100613

[編集]


[編集]

活動日

2010年6月13日(日)


活動テーマ

身体障害者(児)スポーツ祭


[編集]

あらまし

3年に一度催される豊川市身体障害者(児)スポーツ祭に参加した。

スポーツ祭は今回で12回目。豊川市総合体育館を使って開かれる。
かつては毎年行われていたことを開会のあいさつを通して知った。

私は借り物競争、ロープつたい競争、玉入れに参加した。
ロープつたい競争はアイマスクで目隠しをして、軍手をはめた手袋でロープを持って行われる競争。
目視するゴールは近くにあるが、いざ視界を覆って競争を始めてみるととても怖かった。いつまでロープをつたってもゴール地点に結ばれたタオルに手が触れない。
ゴール地点では大会スタッフが楽器を鳴らしたり、声でサポートしてくれる。それでも近いはずのゴールにたどり着かない恐怖は大きかった。

同じ競技に参加した、ろう者の恐怖の大きさ。きっと計り知れないほど大きいのだろう。

競技を終えた後、「サークルでもやってみますか?」と冗談とも本気とも思えない提案があった。音のない環境に聴者を置くことは不可能。
どうせなら聴者は耳栓とヘッドフォンで周りの環境音を極力減らした状態で競技を行えば、なおさらろう者の恐怖に近づけるかもしれない。

耳栓+ヘッドフォンでの目隠しロープつたい競争!
この条件が満たされるなら行ってもよいかもしれない。


[編集]

ページタグ



最終更新:2010年06月14日 11:43
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|