活動報告 > 20110121

現在の表示中のページ:活動報告/20110121

[編集]


[編集]

活動日

2011年01月21日(金)


[編集]

学習テーマ

牛乳パックで工作


[編集]

あらまし

牛乳パックを使って筆立て、小物入れを完成させました。

本来なら「作りました」と書きたいところ。だがほとんどのパーツは形や大きさごとに切り取られており、最後の貼りあわせのみを行った。
サークルの例会時間に完成できるレベルを想定して準備していただいたんですね。
ありがとうございます。

念入りな準備があったので、作ったのではなく、完成させたと書いておく。
昨今ではホームセンターなどでも組立家具が販売されており、作るのではなく、完成させるだけ。
手話でこの状況を話すとき、どのような表現になるのだろう?

完成させた筆立ては、大中小の三角柱が一組。これらに布を貼り、六角柱を作る。
布を張った底蓋を貼り合わせる。
貼り合わせに用いたボンドを安定させるために、紐で縛る。全体を透明な袋でラッピングし、各自の家でしばし保管。

耳の日などに、フリーマーケットで販売するそうだ。


[編集]

ページタグ



最終更新:2011年01月24日 10:17
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|