活動報告 > 20120127

現在の表示中のページ:活動報告/20120127

[編集]


[編集]

活動日

2012年01月27日(金)


[編集]

学習テーマ

分科会学習


[編集]

あらまし


分科会学習に近い形式で行われた。

初心者向けの単語を短文を通して手話に触れるグループ。
「耳の日」スピーチコンテストを見据えて表現を工夫するグループ。
これからのサークル運営を話し合うグループ。

手話サークルを運営するために、ろう者の存在は欠かせない。
ろう者の生活から学ぶことが手話サークルの最大の目的なので当然。
だがろう者にも家庭があり生活があり、関係する組織・団体・地域がある。

多忙かつ混沌とした中でろう者はどのように社会と関わり、手話サークルに何を求めるのか?
その求めは、個人的な求めなのか?ろうコミュニティに普遍的な求めなのか?

このような諸問題に手話サークルはどこまで関われるのか?
難しいけれど、大切な問いですね。
活発な話し合いを行われなかった。
暗中模索ではあるけれど、考えようとする人々がいる。
これだけでも「よし」としよう。


[編集]

ページタグ



最終更新:2012年01月29日 11:02
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|