活動報告 > 20120629

現在の表示中のページ:活動報告/20120629

[編集]


[編集]

活動日

2012年06月29日(金)


[編集]

学習テーマ

小グループ学習


[編集]

あらまし

小グループ学習の時間を利用してチーム対抗のプロファイル合戦を行った。

二つに分けられ1分程度自由質問タイムが設けられる。
1分間は相手に対し一方的に質問できる。その後、質問する側と答える側を交代。
これを1セットとし、別の相手と繰り返す。3セットほど終えたら準備完了。

チーム毎に自分の血液型や好きな色、好きなテレビ番組、嫌いな食べ物、行ってみたい国など10個の定型質問用紙に答えを書き込む。
別の班員がそれを手話で表現、相手側チームがこれを読み取り「定型質問の答えの主」を当てるというのが今回のゲームだ。
プロファイリングゲームと名づけておきますね。

プロファイリングゲームを有利に進める方法を考え出した。
サークルにまめに通う。
サークルメンバーとの会話を心がける。
サークルに長く通う。
新人が入会した場合は、とくに親しくし新人さんの人となりをいち早く把握する。
答えが出たら、その人の名前を相手チーム表に印を付ける。
そしてなによりもゲームの間、相手側チームの人たちの表情を観察する。
私はこの方法はかなり使えると思います。

初対面では難しい面もあるが、入会後数ヶ月経過した後に行うなら面白いのではないかと思う。
相手チームが自分のことをプロファイルしてくれない場合は、サークルにおける参加態度を見直すべし!

逆にまめに通っており、だれからも知られていると思う人は、相手側のプロファイルをどのように避ければよいのだろう?
新しいことに常にチャレンジし自らをアップデートし続ける。
これしかないか。


[編集]

ページタグ



最終更新:2012年06月30日 11:15
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|